fc2ブログ
  • くるくる巻きの串かつ♪
    くるくる串かつ(B)
    薄切りの豚ロース肉をくるくると巻いて、串かつを作りました。
    ちょっとした一工夫で、楽しい食卓を演出できますね♪
    今回は豚ロース肉を巻きましたが、豚ばら肉の薄切りでも美味しくいただけます。

    【材料(10本分)】
    ・薄切りの豚ロース肉 10枚
    ・お好みで玉ねぎ、さつもいま、ししとう
    ・塩、胡椒適量 ・水、小麦粉、パン粉、溶き卵

    【作り方】
    1.豚ロース肉を広げ、三つ折にしてくるくると巻いて固まりにします。
    串かつ仕込み1
    2.巻いた肉に串をうち、お好みで玉ねぎ、さつまいも、ししとうをうちます。
    3.塩・胡椒→揚げ衣(小麦粉100g+水50㏄+溶き卵1個)→パン粉の順に衣をつけます。
    串かつ仕込み2
    4.170~180度に熱した油で、からりと揚げて出来上がりです♪
    串かつにはウスターソースが本当に合いますね。


    串かつに添えた野菜料理は、今が旬のグリーンアスパラにタラモソースを掛けました。
    アスパラたらも(B)
    ぴりっとした明太子とアスパラの相性はバツグンです♪
    【タラモソース】 <明太子1/2はら(約30g)、マヨネーズ大さじ1、レモン絞り汁小さじ1>


    妻が「さくさく♪シュガーラスク」を焼きました。
    さくさくラスク(B)
    シュガーラスク、さくさくして食べ始めると止まらないですね♪

    【材料】
    ・フランスパン1/2本  ・バター(有塩)40g  ・グラニュー糖40g
    【作り方】
    1.湯せんにかけてやわらかくしたバターとグラニュー糖を合わせておきます。
    2.フランスパンを薄切り(7~8mmぐらい)にして、160℃のオーブンで12~13分ほど焼きます。
      (フランスパンを乾燥させてカリカリにするためです)
    3.フランスパンが焼き上がったら、1のバターとグラニュー糖を塗り、
      160℃オーブンで、13分ぐらい焼きます。
    4.焼き上がったら網に乗せ、粗熱を取って出来上がりです。
      ※焼き上げる時間はオープンの機種によって違いますので調整して下さいね。

    袋に入れるとこんな感じです♪
    ラスク袋入り


    本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪


    ↑↑↑ ブログランキングに参加中です。励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

    スポンサーサイト



プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング