
本日は我が家の人気メニュー「れんこんハンバーク♪」のご紹介です。
いつものハンバーグに、シャキシャキしたれんこんを入れると、ヘルシーでしかも食べ応えのある、楽しい料理になります♪ハンバーグに野菜(れんこん)を加えることで、肉量を減らせてカロリー大幅ダウン!!れんこんは食物繊維がたっぷりの健康野菜、ぜひ試していただきたい一品です。
とてもヘルシーな「れんこんハンバーグ」に添えた副菜は、ビタミンが豊富な「にんじん葉の胡麻和え」です。
初夏から夏にかけて、京都を中心に関西ではにんじんの葉が出回ります。にんじんが成長していく過程で間引きされた若葉です。胡麻和え、お浸し、炒め物、かき揚げなどにしていただきますが、今回は胡麻和えのご紹介です。

この「にんじん葉」は二子玉川の百貨店で今週見つけました。
お近くのお店でにんじん葉を見かけられた方、人参を栽培されていらっしゃる方、ぜひ作ってみて下さいね。香りとシャキシャキ感が楽しめる「旬」の和え物です♪

【作り方】
1.にんじん葉をきれいに洗い、たっぷりのお湯で茹でて冷水にとり3㎝位の長さに切ります。
2.胡麻和えの調味料でよく和えます。
<胡麻和えの調味料(二~三人前)>
・すりごま 大さじ3
・砂糖 大さじ1/2
・薄口しょうゆ 大さじ1/2
・お出汁 大さじ1
もう一品はお出汁をたっぶり入れて作った「出し巻き」です♪

本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑↑↑ ブログランキングに参加中です。励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
クリックしていただける方、本当にありがとうございます。