
いわしを使って、簡単に作れる「いわしのパン粉焼き」のご紹介です。
ピザソースとオーブントースターでクイックに出来上がります♪
粉チーズ、ピザソース、オリーブオイルで香ばしい風味、パン粉のサクサク感、見た目の彩りが華やかで楽しくなりますね。
【材料(二人分)】
・いわし(中サイズ) 4尾
・<合わせパン粉> パン粉大さじ4 粉チーズ大さじ1 パセリ(みじん切り)適量
・ピザソース 適量
・塩、胡椒 適量
・オリーブオイル 適量
【作り方】
1.いわしは頭と内臓を取り、よく洗ってから手開き(指で腹から開いて骨を外す)します。
キッチンペーパーで水気をよく取り、軽く塩、胡椒をしておきます。
2.ボウルにパン粉、粉チーズ、パセリを入れてよく混ぜ合わせます。
3.アルミホイルにオリーブオイルを塗り、いわしの皮を下にして並べます。
いわしにピザソースを均等に敷き、上に<合わせパン粉>をのせます。
4.<合わせパン粉>にオリーブオイルを適量振って、オーブントースターで5~6分焼きます。
焼き上げ時間はいわしの大きさで調整して下さいね。
大きいいわしであれば、パン粉が焦げないよう、色付けしたらアルミホイルを上にのせて
火を通して下さい。お好みでレモン汁をかけても美味しくいただけます。
サクサクいわしのパン粉焼きに添えた料理は「新じゃがのジャーマンポテト」です。

デザートは妻の焼き上げた『いちごのジャムタブレットを入れたヨーグルトマフィン』です。
ジャムタブレットがとろりと溶けて美味しかったです♪

最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑↑↑ 「家庭料理」人気ブログランキングに参加中です。
励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
クリックしていただける方、本当にありがとうございます。