
私の大好物は何といっても「いか」です。
刺身、焼きもの、煮付け、塩辛・・・、数多くの料理ができる美味しい食材ですね。
今回は「するめいか」を柚子胡椒を効かせた煮物にしました。「いか」がぷりっぷりっとして柔らかく、ぴり辛味がご飯にも、またお酒とも合いますよ♪
【材料(二人分)】
・するめいか 1ハイ
<合わせ調味料>
・お出汁 100㏄
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・醤油 大さじ2
・柚子胡椒 小さじ1
【作り方】
1.いかの胴は1センチ位の輪切りにし、下足は切り分け、えんぺらは半分に切ります。
2.鍋に<合わせ調味料>を入れて火にかけ、煮たったらいかを入れます。
3.いかに火が通れば、いかを器に取り出します。
4.残った煮汁が半分位になるぐらいまで煮詰めます。
先に取り出しておいたいかに煮汁を回しかけて出来上がりです。
柚子胡椒はお好みで分量を調整して下さい。
いかは長く火にかけると固くなるので、火が通ったら器に取り出して下さいね♪
最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪


↑↑↑ ブログランキングに参加中です。励みになりますので「ポチッ」とお願いします。
クリックしていただける方、本当にありがとうございます。