fc2ブログ
  • いんげんのチンジャオロース
    ちんじゃおいんげん携帯
    チンジャオロース(青椒肉絲)と言えば「ピーマン」ですが、この時期は旬の柔らかい「いんげん(三度豆)」が出回り始めていますので、今回は「いんげんのチンジャオロース」を作りました。少し趣向を変えて、またピーマンが苦手な方でも、旬のいんげんを使うと美味しくいただけると思います♪

    【材料(二人分)】
    ・豚ロース肉(または肩ロース肉) 100g
    ・いんげん(三度豆) 80g
    ・筍水煮 100g
    ・ねぎ(みじん切り) 大さじ1/2
    ・しょうが(みじん切り) 小さじ1
    ・サラダ油 適量
    ・胡麻油 適量

    【豚肉 下味調味料】
    ・酒小さじ1  ・醤油小さじ1  ・胡麻油小さじ1 ・片栗粉小さじ1

    【合わせ調味料】
    ・オイスターソース 大さじ1
    ・醤油 大さじ1/2
    ・酒 大さじ2
    ・砂糖 大さじ1/2
    ・鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1

    【作り方】
    1.豚肉は2mm位の細切りにして、下味調味料を入れたボウルに入れ、
      よくもみこんでからそのまま室温に置いておきます。
    2.いんげんは沸騰したお湯に塩を入れ、茹でてザルにあげて冷まします。
    3.筍は2mm幅の細切りにし、インゲンは両端のへたを切って1/2にカットします。
    4.別のボウルに【合わせ調味料】を合わせておきます。
    5.中華鍋かフライパンにサラダ油を熱し、下味をつけた豚肉を入れ、
      さっと火を通してから取り出します。
    6.豚肉を取り出した中華鍋かフライパンでねぎとしょうがを炒めます。香りが立って
      きたら筍を加えて軽く炒め、次にいんげんと豚肉を入れて炒め合わせます。
    7.最後に合わせ調味料を加えて、強火で炒め、胡麻油を流し入れて軽く混ぜて
      出来上がりです。 ※味が薄いと感じられるようであれば醤油で調整して下さいね。

    中華風の炒め物は、手頃な食材で作れる定番おかず。豚肉に予め下味をつけ、火を通してから筍、いんげんと合わせます。合わせ調味料を用意しておき、一気に調理します。

    最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪



    ↑↑↑ ブログランキングに参加中です。励みになりますので「ポチッ」とお願いします。
    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

    スポンサーサイト



  • ザーサイときゅうりの和え物
    ザーサイきゅうり(B)デジ
    コリッコリッとした食感が楽しめるザーサイに、きゅうりとねぎを加えて「さっぱり系の中華風」和え物を作りました。副菜としても、またお酒の友としても美味しいです♪

    【材料(二人分)】
    ・きゅうり 1本
    ・ねぎ(白い部分) 1/2本分
    ・ザーサイ 20g

    【合わせ調味料】
    ・酢 大さじ1
    ・醤油 大さじ1/2
    ・酒 大さじ1/2
    ・砂糖 小さじ1
    ・胡麻油 小さじ1

    【作り方】
    1.予め、合わせ調味料を用意しておきます。
    2.きゅうりは細切りして塩を少々ふってもみ、水気をよく絞ります。
    3.ねぎ、ザーサイ゛も細切りにします。
    4.ボウルに材料を入れ、合わせ調味料を適量加えてよく和えます。

    今回の和え物に使ったザーサイは塊のものを買いました。
    塩抜きをしてから炒めておけば、料理、おつまみ、お漬物として広く使えます。
    市販のザーサイを利用される際は「合わせ調味料」で味加減を調えて下さいね。

    ザーサイできあがり
    【ザーサイ炒めの材料と作り方】
    ・ザーサイ(塊) 2個
    ・しょうが(みじん切り) 小さじ1
    ・にんにく(みじん切り) 小さじ1
    ・酒 大さじ1
    ・薄口醤油 大さじ1/2
    ・お湯で溶かした鶏がらスープの素 50cc
    ・胡麻油 小さじ1
    ・ラー油 適量
    ・サラダ油 適量 

    1.ザーサイの塊をよく洗って薄切りにし、何回か水を替えながら、塩分が少し残るくらいまで
      塩抜きします。
    2.中華鍋かフライパンにサラダ油を入れ、しょうがとにんにくを加えて炒めます。
    3.水気を切ったザーサイを加えて炒め、鶏がらスープ、酒、薄口醤油、胡麻油を加えて
      炒め合わせます。
    4.最後にラー油を入れ、軽く混ぜたら出来上がりです。

    最後まで読んで下さいましてありがとうございました♪



    ↑↑↑ ブログランキングに参加中です。励みになりますので「ポチッ」とお願いします。
    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング