
本日は卵を使った料理をもう一品ご案内します。ひき肉とじゃがいも、玉ねぎ、いんげん(三度豆)でスパニッシュオムレツを作りました。
【材料(二~三人分)】
・ひき肉(牛、または合い挽き) 100g
・じゃがいも(拍子切り) 1個
・玉ねぎ(薄切り) 1/2個
・いんげん(三度豆) 4本
・粉チーズ 小さじ1
・卵 4個
・オリーブオイル 適量
・塩、胡椒 適量
【作り方】
1.いんげん(三度豆)は茹でて、ざるに取り、水をよく切って1/3に切ります。
2.フライパンにオリーブオイルをしき、ひき肉を炒めます。
3.色が変わり始めたら、じゃがいもと玉ねぎを加えてさらに炒めます。
4.じゃがいもに火が通ればいんげんを加えて軽く炒め、塩・胡椒、粉チーズで味をつけます。
5.卵(4個のうちの3個分)を溶いて加え、野菜の中にも卵がいき渡るよう
軽くかき混ぜながら半熟状態までもっていきます。
6.残る1個分の溶き卵を満遍なく回しかけ、蓋をして弱火で蒸し焼きにします。
7.ひっくり返したら火を止め、余熱で火を通します(1~2分ぐらい)。ひっくり返す際は
大きな皿をフライパンにかぶせてフライパンごとひっくり返すと失敗しません♪
塩・胡椒をしっかりすれば、このままでも美味しいです。お好みで、醤油、ソース、ケチャップをかけてお召し上がり下さい。朝食、週末のランチのメインメニューにもなりますね。また小さめにカットして、お弁当に入れると冷めても美味しいですよ。
最後まで読んで下さいましてありがとうございました。


↑↑↑ブログランキングに参加中です。ポチッとお願いします(現在順位が表示されます)。
クリックしていただける方、本当にありがとうございます。