fc2ブログ
  • ぶりのみぞれ煮
    鰤のみぞれ煮(B)

    たっぷりの大根おろしで、あっさり仕上げる「ぶりのみぞれ煮」を作りました。
    簡単に作れてヘルシーそのものです♪ぜひお試し下さい。

    【材料(二人前)】
    ・ぶり 2切
    ・しめじ 1/4パック
    ・青ねぎ 1/4パック
    ・大根 15cm位

    【煮だし】
    ・お出汁 200cc
    ・酒 大さじ1
    ・醤油 大さじ1
    ・みりん 大さじ1/2
    ・砂糖 大さじ1/2
    ・塩 ほんの少々

    【作り方】
    1.大根おろしを用意します。
    2.しめじは石づきを取り、一口大に分けます。
    3.青ねぎは斜め切りしておきます。

    4.ぶりは1切れを1/4に切り、フライパンで両面こんがりと焼き色をつけます。
    5.鍋にお出汁と調理料を入れて煮立て、ぶり、しめじ、ねぎを加えて5~6分ほど煮ます。
    6.最後に大根おろしを汁ごと加え、軽く火を通します。

    大根おろしを加えたら、煮すぎないように気をつけて下さいね。
    「ぶり」をさっぱりいただける料理です。


    最後まで読んで下さいましてありがとうございました。


    ↑↑↑ブログランキングに参加中です。ポチッとお願いします(現在順位が表示されます)。
    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。
    スポンサーサイト



  • 白菜キムチの冷奴
    キムチ冷奴(B)2
    中国料理では豆板醤を使ったピリ辛の冷奴をよく見かけますが、豆板醤の代わりに「白菜キムチ」を使って白ご飯にもお酒にあうキムチ冷奴を作りました。
    これから暑くなる日が多くなりますが、キムチでさらに食欲を増していきたいですね。

    【材料(四人分)】
    ・絹ごし(または木綿)豆腐 一丁
    ・白菜キムチ(粗みじん切り) 100g
    ・きゅうり(千切り) 1/2本
    ・ねぎ(千切り) 1/4本
    ・白ゴマ 適量
    ・塩(きゅうり ねぎの下ごしらえ用)適量

    【掛けダレ】
    ・酢 大さじ2
    ・酒 大さじ2
    ・醤油 大さじ2
    ・砂糖 小さじ1
    ・胡麻油 大さじ1/2

    【作り方】
    1.掛けダレを全部あわせて、鍋で火を入れて冷ましておきます。
    2.きゅうりとねぎは千切りにして、塩をまぶして7~8分おきます。
      軽くもんでからさっと水で洗い、水気をよく絞ります。
    3.豆腐は水切りして4等分します。
    4.ボールか器に白菜キムチ、きゅうり、ねぎ、白ゴマを入れてよく混ぜ合わします。
    5.器に豆腐を盛って、4で合わせたキムチと野菜をのせます。
    6.【タレ】を掛けて出来上がりです。

    タレに使う酢の量はお好みで調節して下さいね♪

    昨日の肉みそキムチ、今回冷奴に利用した「白菜キムチ」ですが、私の自宅(横浜)近くのスーパーマーケットで販売されている「大阪で一番売れてるキムチ屋さん『高麗食品』」さんのキムチを使いました。
    黄さんの白菜キムチ
    高麗食品さんのキムチは偶然、ブログで知りました。訪問いただいた黄(ファン)工場長さんのブログからです。先日、何気なくスーパーのキムチ売り場をみていたら、まさに高麗食品さんのキムチが目の前にあるではないですか!!早速購入していただいたらナチュラルで本格的な「通の味」そのものなのです。

    横浜で見つけたのも何かのご縁です。「よし、キムチ料理を作ろう!」と今回思い立ちました。
    黄工場長さん、白菜キムチ、本当に美味しかったです。ご馳走様でした。新たなキムチ料理にもチャレンジします。

    クックパッドレシピ

    最後まで読んで下さいまして、本当ありがとうございました。



    ↑↑↑ ブログランキング参加しています。ポチッとお願いします。
    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング