fc2ブログ
  • 肉みそキムチのレタス包み
    肉味噌キムチ(B)上
    豚肉とキムチは元々から相性が良いですよね。白菜キムチをパンチの利いた肉みそ風に仕上げて、シャキシャキレタスで包んでいただく「肉みそキムチのレタス包み」を作りました。

    【材料(二人前)】
    ・豚ひき肉 100g
    ・白菜キムチ(みじん切り) 60g
    ・レタス 適量
    ・エリンギ(大1本 粗みじん)
    ・春雨 約15g(湯戻し前)
    ・ごま油 小さじ1

    【肉みそソース(たれ)】
    ・しょうが(みじん切り) 小さじ1
    ・ねぎ(みじん切り) 大さじ1
    ・醤油 大さじ1/2
    ・コチュジャン 大さじ1
    ・酒 大さじ 1
    ・砂糖 小さじ1
    ・鶏がらスープ(顆粒) ほんの少々

    【作り方】
    1.白菜キムチはみじん切りにします。
    2.レタスは食べやすい大きさにちぎります(カップ型にすると包みやすくなります)。
    3.春雨を熱湯に5分浸して戻し、水気を切ります。
    4.エリンギ、春雨をそれぞれ粗みじん切りします。
    5.予め【ソース(たれ)】を合わせておきます。
    6.フライパンに胡麻油を入れて豚ひき肉をよく炒め、エリンギ、春雨を加え炒め合わせます。
    7.ソース(たれ)を加え、手早く炒めます。
    8.最後に白菜キムチを加えて、全体を混ぜ合わせます。
    9.レタスに肉みそキムチを適量を乗せ、包んでいただきます。
    肉キムチ レタス巻き(B)下
    キムチの旨みが豚ひき肉にしっかりとしみこんで美味しいです。
    おもてなし料理としても映えますよ♪


    最後まで読んで下さいましてありがとうございました。



    ↑↑↑ ブログランキング参加しています。ポチッとお願いします。
    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

    スポンサーサイト



  • にしんそば
    にしん蕎麦(B)
    「なすと身欠きにしんのたいたん」を作るときに使った「にしん」をおそばでいただきました。
    「にしん」は一晩冷蔵庫で煮汁に漬け込んでいたので、さらに味がしみこんで美味しさを増していました。

    蕎麦と出汁は、京都祇園の「にしんそば」で有名な「」京都 総本家にしんそば 松葉」さんの持ち帰り商品です。息子に依頼して二子玉川の高島屋で買いました。

    一晩寝かせた「にしん」はとても柔らかく、松葉さんの「出汁のかつおと昆布の味」とベストマッチ。口の中で旨みがいっぱい広がります。

    手間はかかりましたが、「身欠きにしん」本来の味が楽しめて、料理を作る喜びを感じられた一品です。

    松葉そば(パッケージ B)
    ちなみに、「京の味そば」は2人前で315円、そばつゆ(袋入)は1人前 53円でした。
    「ご馳走様でした♪」

    最後まで読んで下さいまして本当にありがとうございました。



    ↑↑↑ ブログランキング参加しています。ポチッとお願いします。
    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング