
簡単&スピーディーに出来る料理のご紹介です。
なすをオリーブ油で炒め、いかと一緒にトマトの水煮缶でサッと煮込みました。
パスタソースとしても使えますよ♪
【材料 二人分】
・いか 1杯
・ナス(輪切り) 2本
・エリンギ 1本
・ピーマン 1個
・玉ねぎ(荒みじん切り) 1/4個
・にんにく(みじん切り) 小さじ1
・オリーブオイル 大さじ2
・ロリエ(月桂樹の葉) 1枚
・白ワイン 大さじ1
・ブイヨン(固形) 1個
・塩、胡椒 適量
・トマト水煮缶(カットタイプ) 1缶
【作り方】
1.いかはわたと軟骨を取り、水でよく洗います(皮はむきません)。
胴は1cm幅、エンペラは半分、ゲソ(足)は2~3本ずつに切り分けます。
なすは輪切りにして水でさらしておきます。
ピーマン、エリンギは好みの大きさに切っておきます。
2.鍋(今回はル・クルーゼを使用)にオリーブオイルを入れ、にんにくと玉ねぎを炒めます。
3.にんにくの香りが立ち、玉ねぎが透明になってきたら、よく水を切ったなすとエリンギを入れて炒めて下さい。
4.なすに焼き色がついてきたらトマト缶を入れ、サッと混ぜ合わせて、いか、ヴィヨン、白ワイン、ロリエを加えます。
5.蓋をして、ソースが沸騰してきたら火を弱めて10分ほど煮込みます。
6.最後にピーマンを加え、塩、胡椒で味を調え、一煮したら出来上がりです。
ピーマンの代わりにバジルを乗せても彩りがきれいになります。
温かい料理ですが、冷蔵庫で冷ましても美味しくいただけます。

最後まで読んで下さいましてありがとうございました。


↑↑↑ ブログランキング参加しています。ポチッとお願いします。
クリックしていただける方、本当にありがとうございます。