
大好きな「牛すじの煮込み」を作りました。
牛すじをトロットロッにするため、下茹でに圧力鍋を使っています。
【材料(二人前)】
・牛すじ 400g
・こんにゃく 1/2枚
・玉ねぎ(薄くスライス) 1/2個
・万能ねぎ 適量
・お出汁200cc
・酒 大さじ3
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1
【作り方】
1.鍋にお湯をわかし、沸騰したら牛スジをそのまま入れます。
アクが出れば取って、5分くらい茹でたら取り出して流水でよく洗います。
2.洗い流した牛すじは食べやすい大きさに切ってから圧力鍋に入れます。
圧力鍋に入れるお水は1000㏄(5カップ)入れて下さい。
中火にして加圧状態になったら、弱火にして30分ほど加圧します。
3.加圧が終わったら、火を止めそのまま自然冷却。
牛すじの煮汁の表面の余分な油を取り除き、200ccほど煮汁をカップに取り出して下さい。
4.他の煮汁は捨てて、残した牛すじの煮汁(200㏄)にお出汁を200cc、こんにゃく、玉ねぎ
を入れ、酒、醤油、みりん、砂糖の調味料を加えます。
5.そのまま15分ほど煮込み、こんにゃくに味がしみたら出来上がり。
5mm幅に切った万能ねぎを散らします。
ビール、焼酎、日本酒との相性はバツグン。お好み焼きで関西の代表メニュー「ねぎ焼き」にも使えます。何はなくともコンニャクは外せませんね。豆腐を加えると味がしみこんでさらに美味しいですよ♪
最後まで読んで下さいまして本当にありがとうございました。


↑↑↑ ブログランキング参加しています。ポチッとお願いします。
クリックしていただける方、本当にありがとうございます。