
クイックで簡単にできる「ちぎり揚げ」を作りました。淡白な鱈(たら)のすり身に、食感の良いごぼう、揚げると甘みを増す玉ねぎ、紅生姜を入れて揚げました。
【材料(二人分)】
・鱈(たら)のすり身 200g
・玉ねぎ 1/4個(薄切り)
・ごぼう 小1本(笹がき)
・紅生姜 適量
【作り方】
1.鱈(たら)すり身、玉ねぎ、ごぼう、紅生姜を手でよく混ぜ合わせます。
2.混ぜ合わせたすり身をスプーンですくい、170℃位の油温のなかに静かに入れます。
3.きつね色になるまで転がしながら揚げて下さいね。
おろし生姜醤油、わさび醤油、ぽん酢等、お好みの味でお召し上がり下さい。
家で作れば揚げたてをいただくことが出来ます。ごはんのおかずにも酒の肴にもやさしい味の「ちぎり揚げ」です。
ちぎり揚げは「揚げかまぼこ」「揚げかま」「天ぷら」「ちぎり天」「○○天」とも呼ばれ、地域によっていろいろな呼び名がありますね。料理方法は多種多様で、ウィンナーを巻いて揚げたり、フライにしても美味しくいただけます。
最後まで読んで下さいましてありがとうございました。


↑↑↑ ブログランキング参加しています。ポチッとお願いします。
クリックしていただける方、本当にありがとうございます。