fc2ブログ
  • レモンケーキ
    レモンケーキ(B)

    今回はちょっと料理から離れて、妻が焼いた「懐かしのレモンケーキ」をご紹介します。
    妻がお菓子作りの名人からいただいたレシピで作りました。

    レモン風味と色調を生かせるコーティングチョコレートを使っています。
    焼きたてのふわふわ感もいけますが、冷めてからの「しっとり感」「焼きたてとはまた違う食感」も味わえます。市販の「レモンケーキ袋(これは冨澤商店で購入)」に入れると、なお一層よい感じです。

    いつも美味しいお菓子、感謝しています。「おおきに~♪」

    最後まで読んで下さいましてありがとうございました。



    ↑↑↑ ブログランキング参加しています。ポチッとお願いします。
    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。


    スポンサーサイト



  • ごぼうのちぎり揚げ
    ごぼうと玉ねぎのちぎり揚げ<B>

    クイックで簡単にできる「ちぎり揚げ」を作りました。淡白な鱈(たら)のすり身に、食感の良いごぼう、揚げると甘みを増す玉ねぎ、紅生姜を入れて揚げました。

    【材料(二人分)】
    ・鱈(たら)のすり身 200g
    ・玉ねぎ 1/4個(薄切り)
    ・ごぼう 小1本(笹がき)
    ・紅生姜 適量

    【作り方】
    1.鱈(たら)すり身、玉ねぎ、ごぼう、紅生姜を手でよく混ぜ合わせます。
    2.混ぜ合わせたすり身をスプーンですくい、170℃位の油温のなかに静かに入れます。
    3.きつね色になるまで転がしながら揚げて下さいね。

    おろし生姜醤油、わさび醤油、ぽん酢等、お好みの味でお召し上がり下さい。
    家で作れば揚げたてをいただくことが出来ます。ごはんのおかずにも酒の肴にもやさしい味の「ちぎり揚げ」です。

    ちぎり揚げは「揚げかまぼこ」「揚げかま」「天ぷら」「ちぎり天」「○○天」とも呼ばれ、地域によっていろいろな呼び名がありますね。料理方法は多種多様で、ウィンナーを巻いて揚げたり、フライにしても美味しくいただけます。

    最後まで読んで下さいましてありがとうございました。



    ↑↑↑ ブログランキング参加しています。ポチッとお願いします。
    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング