fc2ブログ
  • 京都のお土産「福だるま」 船はしや
    福だるま①

    今日はもう一つ、妻の実家:京都の情報です。

    先日、京都で法要があり帰省しました。
    京都に帰省した際にいつも買う「お土産」のひとつが創業120年、
    五色豆の老舗:船はしやの「福だるま」です。お店は三条大橋西詰にあります。

    雪だるまの形をしたお菓子で、ひとつひとつの表情が違って素朴そのもの。
    「福だるま」の名前からして幸せな気分にしてくれます。

    女性にも男性にも京都のお土産として喜ばれること間違い無し!
    値段も手ごろで1袋(90g)320円。

    京都を訪れる際はぜひ立ち寄ってみて下さい。


    福だるま②


    福だるま③






    ↑↑↑ ブログランキング参加しています。ポチッとお願いします。
    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

    スポンサーサイト



  • 鯛のホイル焼き
    鯛のホイル焼き(B)

    以前は良く作っていた料理ですが、最近はあまり作らなくなっていたので昨日は久しぶりのチャレンジ!!

    鯛を使ったメイン料理:鯛のホイル焼きです。

    フライパンを中火で温めオリーブオイルを入れ、塩・胡椒をした鯛の皮目から焼き、裏返して焼き色を付けます。
    玉ねぎ、しめじ、舞茸をオリーブオイルで軽く炒めます。
    アルミホイルの箱に玉ねぎを敷き、鯛を乗せて、しめじと舞茸を添えます。 
    鯛にバター(適量)を乗せ、アルミで蓋をして200℃オーブンで10分ほど焼きます。

    ホイルを開けた時にフワァ~っと広がるバターの香り、鯛の身もふっくらといただけます(^ё^)♪♪♪ ワインにぴったりの料理ですね。




    昨日は自宅から車で20分ほどの横浜市瀬谷区にある海軍道路の桜を見に行きました。
    米軍:上瀬谷通信施設基地の敷地内を通りますが、花見の時期には多くの人が訪れ、大渋滞することで有名なので早朝訪れました。

    真っ直ぐ伸びた直線道路の長さは約3km。横浜市内でも一番長いまっすぐの道。
    両側には450本のソメイヨシノがあり、桜並木として有名です。

    瀬谷 海軍道路①

    瀬谷 海軍道路②

    瀬谷 海軍道路③





    ↑↑↑ ブログランキング参加しています。ポチッとお願いします。
    クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング