fc2ブログ

マグロのアラ煮♪ゆで卵添え

まぐろのアラ煮 大
このところ月に一回開催される地元のスーパーの築地祭り、目玉商品は何と言ってもマグロ(鮪)ですが、今回は血合いのほとんど入っていない「天然びんちょうマグロのアラ」をゲット。300gぐらい入って280円は超うれしい値段です~(笑)生姜をたっぷりときかせたアラ煮を作りました。マグロ本来の旨みが味わえ、柔らかい身がご飯にもお酒にも合いますよ~。

【材料(二人分)】
・まぐろのアラ300g位  ・生姜1片(20g位)  ・卵2個
・お好みで鞘などのいんげん、きぬさやなどの青み適量
まぐろのアラ煮 材料 まぐろのアラ煮 調味料
<マグロのアラ煮 調味料>
・お出汁300㏄位  ・砂糖大さじ2  ・醤油大さじ3  ・酒大さじ4  ・みりん大さじ2

【下準備】
1.マグロのアラを熱湯でさっとゆでてザルに取り、余分な脂等を落とします。
まぐろのアラ煮 【下準備】① まぐろのアラ煮 【下準備】②
2.冷水にさらして霜降りにします。旨みをぎゅっと閉じ込めます。
3.生姜は皮をむい細切りにします。卵をゆで、お好みの固さにします。
  お好みで付け合せの青みを用意しておきます。

【作り方】
1.<マグロのアラ煮 調味料>を煮立て、食べやすいひと口位に切ったマグロを
  入れてひと煮たちさせます。アクが出れば小まめに取ります。
まぐろのアラ煮 調理① まぐろのアラ煮 調理②
2.アクが取れれば生姜の細切りの3/4を加えてじっくりと煮込みます。
3.煮汁が半分位になるまで煮詰め、全体に味がしみたら火を止めます。
まぐろのアラ煮 調理③ まぐろのアラ煮 調理④
4.器に盛りつけ、ゆで卵と生姜の細切りを添えます。お好みで青み(今回はいんげん)
  を添えて出来上がりです。
  味付けは薄味なので、お好みで調えて下さいね。

まぐろのアラ煮 拡大
ホロッとしたマグロの身が美味しい「マグロのアラ煮♪ゆで卵添え」が出来上がりました~。少し時間をおいて全体に調味料の味をしみ込ませると、一層美味しくいただけます♪

まぐろのアラ煮 B
マグロは下ゆでしてから煮込んでいるので臭みもありません。甘辛い味付けは何でも合います。旨みたっぷりで、しかもヘルシー♪家計にも優しい一品です~。

副菜の一品目は「ちくわの磯辺揚げ」です。青海苔衣で、ちくわをカラリと揚げました。
ちくわの磯辺揚げ 大
材料(二人分)】
・ちくわ2~4本  ・青海苔適量  ・天ぷら粉適量

【作り方】
1.市販の天ぷら粉に冷たい水を規定量入れて溶きます。
2.衣に青海苔を加えてさっと混ぜます。
ちくわの磯辺揚げ 調理
3.衣をくぐらせた「ちくわ」を170度ぐらいの油温でカラリと揚げて出来上がりです。
ちくわの磯辺揚げ B
青海苔の香りがほど良くきいた磯辺揚げは食欲をそそりますね。たまに食べたくなるこの一品、お酒にも、お弁当のおかずにもおすすめの揚げ物です♪

もう一品は「きゅうりとみょうがの酢の物」です。
きゅうりとみょうがの酢の物 大
【材料(二人分)】
・きゅうり1/2本位  ・みょうが1個  ・乾燥わかめ少々
・おじゃこ(ちりめんじゃこ)大さじ1位

<きゅうりとみょうがの酢の物 合わせ調味料>
・お出汁大さじ1  ・酢大さじ1  ・薄口醤油小さじ1  ・みりん大さじ1/2

【作り方】
1.予め、器に<きゅうりとみょうかの酢の物 合わせ調味料>を用意しておきます。
2.きゅうりは薄く輪切りにして、塩少々をふり、しんなりすれば水気を絞ります。
  みょうがは縦半分に切ってから斜め細切りにします。
  乾燥わかめを水で戻し、水気を切りザク切りにします。
3.ボウルにきゅうり、みょうが、わかめ、塩抜きをしたおじゃこ(ちりめんじゃこ)、
  <合わせ調味料>を入れて混ぜ合わせ、器に盛りつけて出来上がりです。
きゅうりとみょうがの酢の物 B
定番の酢の物ですが、簡単に時短であっと言う間にできます。おじゃこの旨み、みょうがのさわやかな香りでお箸も進みます~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」、「ポチッ」とお願いいたします。
応援ポチッ☆を押していただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
マグロのアラ煮♪ゆで卵添え
素敵な料理ですね
おいしそう
素晴らしいRecipe
ありがとうございます
うれしいです

ryuji_s1さん

おはようございます。
ryuji_s1さん、おはようございます。
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です。

家計に優しいマグロのアラを生姜煮でいただきました。
下ゆですると旨みを閉じ込めて美味しいですね。
ご飯にもお酒にも合う一品が出来上がりました。

いつも励みになります。

今日も良い1日をお過ごし下さいね。
今後ともよろしくお願いします。

❤ビクママ❤

おはよう様です。
マグロのアラ煮
作った事がありません。
美味しいでしょうねぇ。

曇ってきました。
過ごしやすくなります様に。

❤ビクママ❤さん

こんにちは♪
❤ビクママ❤さん、こんにちは♪
コメント、ありがとうございました。

マグロのアラ煮、生姜の風味がきいて美味しいです。
カツオと違って身が柔らかいのでお箸が進みます。
アラが手に入ったらぜひ試してみて下さいね。
おすすめのアラ料理です。

雲が広がってきましたね。
今日も素敵な1日になりますように!!

安曇野から

照明?
いつも拝見させていただいています。

少し気になることがあります。

蛍光灯だったら、電球色に代えてみると、もっと肉がうまそうに見えると思いますが・・・・・。

安曇野からさん

貴重なコメント、ありがとうございました。
安曇野からさん、おはようございます。
いつもご訪問、また先ほどコメント、ありがとうございました。
感謝です。

照明は蛍光灯と電球の二つを使っていますが、食材によって
思うように色が出せないときがあります。

いろいろと研究して、より美味しそうに撮れるよう頑張ります。

本日は貴重なアドバイス、ありがとうございました。

改めて、今後ともよろしくお願いします。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング