
春キャベツ、新玉ねぎ、春にんじん、スナップエンドウにソーセージを加えて煮物を作りました~。味付けはコンソメスープ、胡椒、仕上げに和の調味料の「醤油」を加えた和洋折衷味です。みずみずしい春キャベツ、甘みたっぷりの新玉ねぎと春にんじん、スナップエンドウの歯ざわりがたまりません~。ソーセージから出る旨味、醤油のコクも合わさり、春らしさを楽しめますよ~♪
【材料(二人分)】
・春キャベツ1/4個ぐらい ・新玉ねぎ1個 ・春にんじん(小)1本
・スナップエンドウ6~8個 ・お好みのソーセージ6本ぐらい

<春野菜とソーセージのコンソメ醤油煮 水と調味料>
・水600㏄ ・コンソメンスープ(固形)2個
・胡椒適量 ・醤油小さじ2
【下準備】
1.スナップエンドウは下ゆでして冷水に放ち、粗熱を取ります。

2.鍋に水、コンソメスープを入れて煮汁を用意します。
【作り方】
1.新玉ねぎは櫛形に切ります。春にんじんは乱切りにします。

2.春キャベツはザク切りにします。
3.用意した煮汁に春にんじんを入れて柔らかくなるまで煮ます。

4.新玉ねぎを加えて3~4分ほど煮ます。
5.春キャベツとソーセージを加えて煮ます。ソーセージに火が通れば
スナップエンドウを加え、醤油と胡椒で味を調えます。

6.ひと煮立ちさせて火を止め、煮汁と一緒に器に盛り付けて出来上がりです。
味付けは薄味なので、お好みの味に調えて下さい。

春野菜とソーセージのコンソメ醤油煮が出来上がりました~。春野菜のそれぞれの食感、ソーセージのジュワーと広がる旨味が楽しめます。醤油が隠し味になって、どなたにも召し上がっていただける煮物です~♪

コクがしっかりしみた春野菜、優しい味わいでいくらでも食べられます~(笑)野菜多めのヘルシーな煮物で笑顔いっぱいの食卓を囲んで下さいね~。おすすめです~♪
副菜の一品目は「青梗菜と炒り卵のさっと炒め<優しい味わい>」です。

【材料(二人分)】
・青梗菜(大)1株 ・卵(Mサイズ)2個

<青梗菜と炒り卵のさっと炒め 調味料>
・鶏がらスープ(粉末、または顆粒)適量
【下準備】
1.水洗いした青梗菜は茎と葉の部分を分け、ひと口大ぐらいに切ります。
2.卵をボウルに割り入れ、溶きほぐします。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、溶き卵を入れてよく混ぜ、中火で半熟状の炒り卵に
して別皿に取ります
2.フライパンをキレイにして油を熱し、中火で青梗菜の茎、葉の順に炒めます。
炒り卵を戻し入れてさっと炒め、鶏がらスープ(粉末、または顆粒)で味を
調え、さっと炒めて火を止めます。器に盛り付けて出来上がりです。

さっぱりした青梗菜、優しい食感の炒り卵の炒め物が出来上がりました~。食材二つ、調味料一つでカンタンに出来る副菜です。緑と黄が映えて食欲をそそります。ぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪
もう一品は「新じゃがとベーコンのチーズガレット<旨うま♪>」です。

新じゃがいも、ベーコン、溶けるチーズを使ってガレットを作りました~。味付けは塩とホワイトペパー(胡椒)だけ♪ 甘味とホクホク感が楽しめる新じゃがにベーコンの旨味とチーズのコクが加わり、パクパク召し上がれます。新じゃがの外はカリッと香ばしく、中はほっくりした美味しさがたまりません~。ぜひぜひ、この時期ならではの新じゃがを味わってみて下さいね~。
【材料 (フライパン1枚分)】
・新じゃがいも(中)2個 ・ベーコン2枚 ・溶けるチーズ適量
・お好みでドライパセリのみじん切り適量

<チーズガレット 調味料>
・塩、ホワイトペパー(胡椒)適量
【作り方】
1.新じゃがは皮をむいて細切りにします。水にさらさずそのまま使います。
水にさらすとじゃがいものでんぷん質が流失してくっつかなくなります。
ベーコンは6~7mmの細切りにします。

2.ボウルに新じゃが、ベーコン、溶けるチーズ、塩、ホワイトペパー(胡椒)を
入れて全体を混ぜ合わせます。
3.フライパンにオリーブオイル(またはバター)を熱し、片面を焼きます。
焼くときは、じゃがいもがくっつくようにヘラなどで上から押さえます。

4.新じゃがが透き通り、しっかりと焼き色が付けば返して、片面も焼きます。
返すときは皿を使うと裏返しやすいです。器に盛り付け、お好みでパセりの
みじん切りをふって出来上がりです。

旨味たっぷりの新じゃがとベーコンのチーズガレットが出来上がりました~。材料を混ぜる際、溶けるチーズが均等に混ざるようにすると新じゃがになじんで中がほっくりした食感に仕上がりますよ~♪

味付けに使ったGABANホワイトペパー<パウダー>は香りがおだやかで上品な風味なので、白身魚、鶏肉、卵などの比較的淡白な素材の料理に向いています。またホワイトソースのように白く仕上げたいお料理にも欠かせません。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji__s1
お早うございます
春野菜とソーセージのコンソメ醤油煮
青梗菜と炒り卵のさっと炒め
新じゃがとベーコンのチーズガレット
素敵なお料理ですね
ヘルシー手献立うれしいです
丁寧なレシピありがとうございます
2018/04/18 URL 編集
ryuji__s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです~。
旬の春キャベツなどの野菜とソーセージを煮物でいただきました~。
味付けはコンソメスープ+仕上げは醤油です。
みずみずしい野菜にソーセージとコンソメの旨味がしみて美味しかったです。
機会があれば味わってみて下さいね~。
青梗菜と卵は相性バッチリ。
新じゃがとベーコンのチーズガレットはコク旨で歯ざわり抜群でした。
体調にはくれぐれも気を付けて、穏やかな一日をお過ごし下さい。
いつも本当にありがとうございます。
2018/04/18 URL 編集
マロンまろん
新玉ねぎ。
甘くて 美味しそう♡
春野菜たっぷり♡ソーセージのコンソメ醤油煮。
ご飯にも、カンパーニュ(田舎パン)にも合いますね。
2018/04/18 URL 編集
マロンまろんさん
旬の野菜とソーセージを煮物でいただきました。
みずみずしくて甘味たっぷりです。
コンソメ+隠し味の醤油が美味しさをしっかり引き立ててくれます。
ご飯にもパンにも合いますよ~☆
2018/04/18 URL 編集
keyママ
今日は朝、肌寒かったのに昼からぽっかぽか
ワンコとお散歩、暑かったですぅ><
今日のレシピも美味しそう
新じゃがとベーコンのチーズガレット。。。
そうそうこれを忘れておりました。
ジャガイモとベーコン・チーズって相性ぴったり
そうなんです~水につけるとくっつかない~
以前これで失敗しております
本日作りま~す^^b
春野菜とソーセージのコンソメ醤油煮
春のお野菜を優しいお味でいただけますね
茶碗蒸し作ろうと思ってましたが、本日コンソメ醤油煮作ります~
青梗菜と炒り卵のさっと炒めは家弁に調度いいですぅ
副菜いっぱいいるので助かります(*~~*)
2018/04/18 URL 編集
keyママさん
横浜の午前中はキツイ雨でしたが、午後から上がって今は快晴です~。
またしばらくは気温が上がりそうですね。
新じゃがのチーズガレット、おすすめです~。
ぜひぜひ、味わってみて下さい。
じゃがいもは切ったらそのままベーコンとチーズを加えて焼いて下さいね。
旬の野菜とソーセージを煮物はみずみずしくて甘味たっぷりです。
コンソメ+隠し味の醤油が美味しさをしっかり引き立ててくれます。
ご飯にもパンにも合いますよ~☆
青梗菜と炒り卵、相性抜群です。
お弁当のおかずにはぴったりです。
明日も穏やかな一日になりますように~♪
2018/04/18 URL 編集
-
2018/04/18 編集