
豚こまと筍の水菜を使って「しぐれ煮(時雨煮)」を作りました~。甘辛く煮詰めた豚こまと筍、相性もバッチリでしっかりした味わいに煮上がります。しょうがをたっぷり加えるとさわやかな風味も楽しめます。豚こまの旨味がしみた筍の歯ざわりもたまりません~。白ご飯にもお酒にもぴったり♪ お弁当のおかずとしてもおすすめです。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・豚こま200gぐらい ・筍の水煮(大)1/2個 ・しょうが1片 ・きぬさや適量

<豚こまと筍のしぐれ煮 お出汁と調味料>
・お出汁200cc ・砂糖大さじ2 ・醤油大さじ2 ・酒大さじ2 ・みりん大さじ1
【作り方】
1.しょうがの皮をむき、細切りにします。

2.筍の水煮は食べやすい大きさの薄切りにします。
3.豚こまは熱湯でさっと下ゆでして取り出し、食べやすい大きさに切ります。

4.鍋に<豚こまと筍のしぐれ煮 お出汁と調味料>を入れて煮立てます。
5.豚こま、筍の水煮、しょうがの細切りを加えて煮ます。
煮立てば弱火にてじっくり煮ます。アクが出れば小まめに取ります。

6.煮汁が1/3ぐらいになるまで煮て、全体に味がしみたら火を止めます。
器に盛りつけ、お好みで下ゆでしたきぬさやを添えて出来上がりです。
味付けは薄味なので、お好みの味に調えて下さい。

豚こまと筍のしぐれ煮が出来上がりました~。しょうがのほど良い香りが漂い、食欲をそそります~。旨味たっぷりで、しっとりした甘辛い味付けはご飯の友、お酒の肴、お弁当のおかずにぴったりです~♪

今の時期は淡い色合いのきぬさや、スナップエンドウを添えると彩り良く仕上がります。しばらくの間は冷蔵保存も可能なので、しぐれ煮にして必要な時に温めていただくのも良いですよ~♪
副菜の一品目は「さつまいもとブロッコリーの天ぷら<ホクホク♪>」です。

【材料(二人分)】
・さつまいも(中)1/2本 ・ブロッコリー小房で6~8個
<天ぷら 揚げ衣>
・小麦粉(薄力粉)1/2カップ ・卵(溶き卵)1/2個+冷水をあわせて1/2カップ
【作り方】
1.さつまいもは皮ごと水洗いし、食べやすい厚さの輪切りにして分量外の塩水に
放ちます。

2.天ぷらの衣を作ります。卵を溶きほぐし、冷水を加えて1/2カップにします。
ふるった小麦粉1/2カップを加え、さっくりと粉気が残るぐらいに混ぜます。
3.さつまいもの水気をふき取り、<天ぷら 揚げ衣>に通してから170度ぐらい
の揚げ油に入れ、少し揚げ色がつくくらいまで揚げて油を切ります。

4.ブロッコリーも同様にして揚げます。天つゆ、塩、抹茶塩などのお好みの味で
召し上がって下さい。

さつまいもとブロッコリーの天ぷらが出来上がりました~。外はカリッと、中はホクホクして甘味もしっかり味わえます。冷めても美味しく召し上がれるのでお弁当のおかずにもぴったり♪ お箸も進みます~。
もう一品は「厚揚げとピーマンの七味ポン酢炒め<さっぱり>」です。

厚揚げとピーマンを使って炒め物を作りました~。味付けはポン酢と七味唐がらしだけのシンプルな合わせ調味料です。さっと炒めた厚揚げとピーマンにさわやかでちょっとピリ辛のタレをからめるだけ♪ カンタン、時短、超速で出来上がります。香り立ち上とほど良い辛味がたまりません~。七味唐がらしは辛味だけではなく独特の香味をもち、料理のうまみを増す効果もあります。
【材料(二人分)】
・厚揚げ(中)1個 ・ピーマン2個

<七味ポン酢炒め 合わせ調味料>
・ポン酢大さじ3 ・ハウス七味唐がらし適量
【下準備】
1.厚揚げはひと口ぐらいの大きさに切ります。
2.種を取ったピーマンは食べやすい大きさの斜め切りにします。
【作り方】
1.ボウルか器に<七味ポン酢炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.フライパンに油を熱し、厚揚げを入れて中火で全面に軽く焼き色を付けます。
3.ピーマンを加えて炒め合わせます。

4.全体に油がなじんだら<七味ポン酢炒め 合わせ調味料>を回し入れます。
タレがからんだら火を止め、器に盛りつけて出来上がりです。

厚揚げとピーマンの七味ポン酢炒めが出来上がりました~。優しい食感に七味ポン酢がぴったり♪ 身近な食材と調味料でカンタンに出来るのもうれしい一品です。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~。

味付けに使ったハウス七味唐がらしは焙煎釜にて仕立てた深みのある色合いと香りの唐がらしなど7種類をブレンドした七味唐がらしです。原材料の「麻の実」を「しょうが」に変更し、さわやかな香り立ちと辛みを楽しめます。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚こまと筍のしぐれ煮
さつまいもとブロッコリーの天ぷら
厚揚げとピーマンの七味ポン酢炒め
美味しそうです素晴らしいお料理献立
嬉しいです
丁寧なレシピありがとうございます
2018/03/06 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です~。
豚こまと筍のしぐれ煮は白ご飯にぴったりです。
しょうがの風味をしっかりきかせました。
さつまいもとブロッコリーの天ぷらはホクホクした食感と甘味が楽しめました。
厚揚げとピーマンの七味ポン酢炒めはさっぱりしておすすめです。
機会があれば、味わってみて下さいね~♪
今日も体調にはくれぐれも気を付けて良い一日をお過ごし下さい。
穏やかな一日になりますように~☆
2018/03/06 URL 編集
マロンまろん
たけのこの美味しい季節になりましたね。
あ、水煮を使用しているので、コメント ズレていますね(//∇//)
豚こまと筍のしぐれ煮。
白ごはんにあいますよね。
生姜が効いていて 美味しそう(≧∀≦)
2018/03/06 URL 編集
マロンまろんさん
豚こまと筍のしぐれ煮を作りました~。
フレッシュな筍はもう少し先なので、今回は水菜です~。
しょうがの風味をきかせた甘辛の味付けはご飯にぴったり♪
おうちご飯に合いますよ~。
今日もご飯が進みます~☆
2018/03/06 URL 編集
こぶた
大好物です♡
叔母さんに「ブロッコリー天ぷらにするなんてやだ~!」って言われたのですが(あっ現在彼の叔母さんと同居しておりまして(・▽・;))、カボチャとかサツマイモもあるしいっかと思ってやったんですよー
「ま~悪くはないね」と言ってましたが、ブロッコリーの天ぷらってサクっとホクっと美味しいですよねー!!
豚とタケノコの甘辛美味しそうですねー♪
もう少しで生タケノコが出てきますね(>▽<)
生タケノコも好きですが、水煮も柔らかくて同じくらい好きです(* ´艸`)
2018/03/06 URL 編集
こぶたさん
昨夜はコメントありがとうございました。
感謝です~☆
おぉ~、同じブロッコリーの天ぷらだったのですね~。
あのサクサク感、ホクホク感、そして甘味はブロッコリーの天ぷらでしか味わえないですよね。
また食べたいと思う天ぷらでした~。
豚こまと筍のしぐれ煮はご飯にぴったりで大好きです。
甘辛の味付けでお箸も進みます~。
フレッシュな筍が出回り始めたら、筍だけで作るのもおすすめです~。
寒暖差が激しいので、体調にはくれぐれも気を付けて下さい。
穏やかな一日になりますように~☆
2018/03/07 URL 編集