
鶏もも肉を使って唐揚げを作りました~。下味は醤油、酒、しょうが、にんにくなど、いつもの調味料に今回は鶏がらスープを加え、コクと旨味をしっかり付けて揚げました。カリッとした香ばしい衣、ジューシーで旨味たっぷりの鶏肉の美味しさが楽しめます。深い味わいに仕上がり、お箸も進みます。お酒の肴、お弁当のおかずにもぴったり♪ ぜひぜひ、味わってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・鶏もも肉(大)1枚 ・お好みの付け合わせ野菜 ・片栗粉大さじ3~4

<醤油と鶏がらスープの唐揚げ 下味調味料>
・酒大さじ1 ・醤油大さじ1 ・鶏がらスープ(粉末、また顆粒)適量、胡椒適量
・胡麻油小さじ2 ・ハウス【特選 本香り】生しょうが小さじ1/2
・ハウス【特選 本香り】生にんにく小さじ1/2
【作り方】
1.鶏もも肉は食べやすいひと口大に切り、ボウルに入れます。

2.<醤油と鶏がらスープの唐揚げ 下味調味料>を入れます。
3.全体をしっかり混ぜ合わせ、15~20分ほど漬け込みます。

4.揚げる直前に片栗粉をまぶします。
5.170度ぐらいの油温で鶏もも肉をカラッと揚げます。

6.油を切り、付け合わせ野菜と一緒に器に盛り付けて出来上がりです。

醤油と鶏がらスープのコクと旨味がきいた鶏もも肉の唐揚げが出来上がりました~。カラッと揚がった鶏もも肉の美味しさ、胡麻油やねりスパイスの風味がたまりません~。お酒との相性もバッチリです~♪

しっかり下味をつけた唐揚げは冷めても美味しく召し上がれるので、お弁当のおかずにもぴったりです。調味料は身近なものばかりで、カンタンに作れます。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
下味に使ったハウス【特選 本香り】生しょうがはシャキシャキの繊維感と、しょうがのおろしたての生しょうがのような風味が楽しめる粗おろし仕立てです。無着色タイプで、最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。

同じく、ハウス【特選 本香り】生にんにくはおろしたてのようなにんにくの旨さと風味が味わえる仕立てられています。細かいすりおろしと、粒状のにんにくを使用。無着色で最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
副菜の一品目は「白菜とごぼう天の煮物<ほっこり♪>」です。

【材料(二人分)】
・白菜1/8株ぐらい ・ごぼう天3~4本 ・お揚げ(油揚げ)1/2枚
<白菜とごぼう天の煮物 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ2
・薄口醤油大さじ1
【下準備】
1.白菜は食べやすい大きさに切ります。
2.ごぼう天は斜め半分、お揚げは拍子切りにします。
【作り方】
1.鍋に<白菜とごぼう天の煮物 お出汁と調味料>を入れて煮立て、白菜を
入れて柔らかくなるまで煮ます。

2.ごぼう天、お揚げを加えて煮ます。お出汁と調味料の味が全体になじんだら
火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

白菜とごぼう天の煮物が出来上がりました~。柔らかく煮上がった白菜にごぼう天とお揚げの旨味がしみてほっこり♪ 優しい味わいがたまりません~。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
もう一品は「ゆでキャベツのスパゲッティサラダ<コクと甘味>」です。

ゆでて甘味を増したキャベツを使ってスパゲッティサラダを作りました~。具材はキャベツ、ハム、きゅうり、にんじんです。具材とスパゲッティをフレンチドレッシングで和え、最後にマヨネーズを加えて仕上げました。オリーブオイルとマヨネーズのコクが具材とパスタに馴染み、しっかりした味わいが楽しめます。レトロな洋食屋さんのスパゲッティサラダが出来上がりました~♪
【材料(二人分)】
・パスタ70~80g ・キャベツ適量 ・ハム2枚 ・きゅうり1/3本 ・にんじん少々
・マヨネーズ大さじ3ぐらい ・お好みでGABANイタリアンパセリ適量
<フレンチドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・塩、胡椒適量
・ハウス【特選 本香り】からし(チューブタイプ)小さじ1/2
【下準備】
1.きゅうりとにんじんを輪切りにして塩(分量外)少々をふり、しばらく置いて
水気を絞ります。
2.ハムは角切りにします。
【作り方】
1.パスタを半分に折ってゆで、冷水にさらして粗熱を取って水気をふきます。

2.キャベツはザク切りにして熱湯でさっと下ゆでして、粗熱を取ります。
3.ボウルか器に<フレンチドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。

4.ボウルにパスタ、キャベツ、ハム、きゅうり、にんじんを入れ、フレンチ
ドレッシングを加えて混ぜます。
5.マヨネーズを加えて全体を混ぜます。

6.器に盛り付け、お好みでGABANイタリアンパセリ(またはパセリのみじん切り)
をふって出来上がりです。

オイルとマヨネーズのコクが引き立つスパゲッティ(パスタ)サラダが出来上がりました~。キャベツの甘味、ハムの旨味、きゅうりとにんじんの歯ざわりがパスタにぴったり♪ クセになる味わいで、お弁当のおかずにもおすすめです~。
ドレッシングに使ったハウス【特選 本香り】からしは オリエンタル種とイエロー種のからしを適温の水で練り上げ、ひきたてのような辛さと風味に仕立てました。食材にぬりやすい「なめらか仕立て」。無着色です。

仕上げにふったGABANイタリアンパセリは一般的なパセリより苦味が少なく、香りはやや強めで、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみに使うほか、サラダやパスタの彩りにも便利です。GABANのイタリアンパセリは大きめの粒度になっているので、存在感があります。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
マロンまろん
下味の調味料に、鶏がらスープの素を入れるのが ポイントですね。
鶏もも肉の唐揚げ、見るからに ふっくら♡ジューシーで 美味しそう(≧∀≦)
付け合わせに、茹でキャベツのスパゲティサラダを作れば、立派な夕ご飯になりますね。
2018/02/10 URL 編集
小判鮫のコバンちゃん
我が家は唐揚げ大好きです
今度作ります!
「豚バラと豆腐の甘辛炒め」作りました
結局自己流になりましたが・・・
娘も何やら作りました
見てください!
アドバイスもお願いいたします。
2018/02/10 URL 編集
マロンまろんさん
鶏がらスープと醤油でしっかり下味をつけた唐揚げを作りました~。
鶏がらスープの旨味とコクが加わり、絶妙の味わいです。
キャベツ入りのスパゲッティサラダとの相性もバッチリ♪
どちらもお箸が進みます~。
旨味たっぷりの唐揚げで元気もいただきました~☆
2018/02/10 URL 編集
小判鮫のコバンちゃんさん
コメント、つくれぽ、ありがとうございました。
豚バラと豆腐の甘辛炒め、美味しそうに出来上がっていますね☆
旨味のしみた豆腐、ご飯にぴったりですよね。
上の娘さんが作られた「ささみのチーズ大葉はさみ焼き」、こちらも美味しそうです。
相性の良い組み合わせでヘルシー♪
出来上がり写真がないのでわかりませんが、トローとなったチーズのコクでお箸が進みそうです。
お嬢様もぐんぐん腕を上げてこられると思うので、お父様も頑張って下さいね~。
応援しています~☆
2018/02/10 URL 編集