fc2ブログ

お餅生地のピザ<旨うま♪ベーコン&オニオン>

お餅ピザ 大
お正月のお餅を使ってピザを作りました~。ソースは市販のピザソースです。輪切りにした丸餅をフライパンでカリッと焼いて生地を作り、ベーコン、オニオン、ピーマン、溶けるチーズをのせて焼き上げます。生地を作る際、ガーリックで香り付けしたオリーブオイルでお餅を焼くと風味がグッと良くなります。モチモチした生地と旨味のあるトッピング、絶妙の味わいですよ~♪

【材料(餅ピザ 一枚分)】
・丸餅3個 ・ピザソース(市販)大さじ2 ・溶けるチーズ適量 ・にんにく1片
お餅ピザ 材料① お餅ピザ 材料②
<今回のトッピング>
・ベーコン2枚 ・玉ねぎ1/4個 ・ピーマン1個

【下準備】
1.丸餅(または角餅)を横半分にスライス(輪切り)します。
お餅ピザ 【下準備】① お餅ピザ 【下準備】②
2.ベーコンは角切り、玉ねぎは細切り、ピーマンは種を取って輪切りにします。

【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて弱火で香り付けをして
  取り出します。
お餅ピザ 調理① お餅ピザ 調理②
2.輪切りにした餅を並べて焼きます。火が入るとくっついてきます。フライ返し
  などで丸く形を調えながらパリッと焼き上げてピザ生地を作ります。

3.焼き上げた餅生地にピザソースを塗ります。
お餅ピザ 調理③ お餅ピザ 調理④
4.ベーコン、玉ねぎ、ピーマンをのせます。

5.ピザ用の溶けるチーズをのせます。今回はチェダーチーズを2枚使いました。
お餅ピザ 調理⑤ お餅ピザ 調理⑥
8.オーブン、またはレンジグリル、オーブントースターでチーズに焼き色が付く
  まで焼いて出来上がりです。

お餅ピザ 拡大
お餅生地のピザを焼いている写真です。香ばしくてモチモチした生地、ピザソース、ベーコン、チーズのコクが絶妙にからみ合います。ぜひぜひ、お正月の余っている餅を使って笑顔の食卓を囲んで下さいね~♪

お餅ピザ B
ピザソースの代わりに、レトルトのミートソース、ナポリタンソースでも美味しく召し上がれます。にんにくで香り付けをしたオリーブオイルで焼いたお餅生地の風味もたまりません~。お好きなトッピングをのせて味わってみて下さいね~♪

副菜の一品目は「ベーコンとマッシュルームのソテー<簡単♪楽々>」です。
小松菜マッシュルーム 大

【材料(二人分)】
・ベーコン2枚 ・マッシュルーム(水煮)25g ・エリンギ(中)2個
・小松菜1/2パックぐらい

<ベーコンとマッシュルームのソテー 調味料>
・塩、胡椒適量

【下準備】
1.小松菜、エリンギは食べやすい長さに切ります。小松菜は葉と茎の部分に分けます。
2.ベーコンはひと口ぐらいの角切りにします。

【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火でベーコンを炒めて旨味を出します。
  小松菜の茎の部分、エリンギを加えて中火で炒め合わせます。
小松菜マッシュルーム 調理① 小松菜マッシュルーム 調理②
2.小松菜の葉、マッシュルームを加えて炒め合わせ、塩、胡椒で味を調えます。
  全体を軽く炒めて火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

小松菜マッシュルーム B
ベーコンの旨味とほど良い塩分をいかした炒め物が出来上がりました~。優しい味わいの小松菜、マッシュルーム、エリンギの美味しさが楽しめます。冷蔵庫にある身近な具材を使って味わってみて下さいね~♪

もう一品は「ハムとキャベツの柚子こしょうマヨポンサラダ」です。
ハムとキャベツ 大
旨味のあるハム、旬のキャベツを使ってサラダを作りました~。ドレッシングはポン酢、マヨネーズにさわやかな辛味が味わえる柚子こしょうを加えた「柚子こしょうマヨポン」です。さっと下ゆでした甘いキャベツにコクとほど良い辛味、そして風味が合わさってドレッシングがぴったり♪ カンタン、楽々で出来上がります。しっかりした味わいでフォーク(お箸)も進みます~♪

【材料(二人分)】
・ハム2枚 ・キャベツ1/8個ぐらい ・きゅうり5cmぐらい
ハムとキャベツ 材料① ハムとキャベツ 材料②
<柚子こしょうマヨポンドレッシング 調味料>
・マヨネーズ大さじ2 ・ポン酢小さじ2 ・柚子こしょう適量

【作り方】
1.ザク切りにしたキャベツを熱湯でさっと下ゆでしてザルにあげ、粗熱を取ります。
ハムとキャベツ 調理① ハムとキャベツ 調理②
2.ボウルか器にマヨネーズ、ポン酢、柚子こしょうを入れて混ぜます。

3.ボウルにキャベツ、角切りにしたハム、輪切りにしたきゅうりを入れます。
ハムとキャベツ 調理③ ハムとキャベツ 調理④
4.柚子こしょうマヨポンドレッシングを加えて混ぜ合わせ、器に盛り付けて出来上が
  りです。

ハムとキャベツ B
ハムとキャベツの柚子こしょうマヨポンサラダが出来上がりました~。身近な材料と調味料で手軽に出来る一品です。副菜としても、またお酒の肴にもおすすめです。さわやか旨コク+ほど良い辛味がたまりません~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji__s1

Syu♪さん
お早うございます

お餅生地のピザ
ベーコンとマッシュルームのソテー
ハムとキャベツの柚子こしょうマヨポンサラダ
素晴らしいお料理献立ですね
美味しそうですね
素晴らしいレシピ
ありがとうございます

ryuji__s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。

コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。

お正月のお餅を生地にしてピザを作りました~。
モチモチした香ばしい生地の食感がたまりません~。

カンタンに出来て旨味たっぷりのお餅ピザ、おすすめです~。

ベーコンとマッシュルームのソテー、ハムとキャベツの柚子こしょうマヨポンサラダ、
どちらもヘルシーな料理でお箸も進みます~

機会があればぜひぜひ、召し上がってみて下さい。

今日も穏やかな一日になりますように~☆
いつも本当にありがとうございます。

keyママ

師匠~こんにちは^^

おっ@@ 今日はイタリアン
ピザをお餅で作っちゃいましたかぁ~
この手があったのね~
いつもお餅は実母が餅機で作ってくれます
だからお店で買うのより伸び~るし美味しいです
いっぱいもらって食べきらない><
ピザ、是非本日作ってみます~

ベーコンとマッシュルームのソテーも
ハムとキャベツの柚子こしょうマヨポンサラダも美味しそう
本日も有り難うございます
お餅のピザ、楽しみ~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

keyママさん

こんにちは~♪
keyママさん、こんにちは~♪

お餅生地で作るピザ、おすすめです~。

餅つき器でついたお餅ならば美味しさも格別ですよね♪

ソースはピザソースの代わりにレトルトのミートソース、ナポリタンソースでも美味しく召し上がれます。
また醤油を塗ってもOKです。

もちっとした香ばしい生地とお好みの具材で味わってみて下さいね~。

副菜はヘルシーそのものでお箸も進みます~
こちらも一度試してみて下さいね~♪

今日も良い一日になりますように~☆

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

お餅のレシピ。
この季節には 有り難いと思います。
バリエーションが無いと、きっと食べるきるの 大変かと………………
お餅のピッツァ。
美味しそう(≧∀≦)

過労死予備群

新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
syu♪さん、初春のお喜びを申し上げます。良き新年をお迎えのことと拝察いたします。

年始のご挨拶が遅くなりました。
ですが、毎日、美味しいレシピを楽しみに拝見しています。

お餅をピザにというアイディア。
この時期に、ピッタリですね。
寒い時期を元気に越せる、食欲のでるものが、嬉しいです。

今年もいろいろ学ばせてくださいね。
どうぞ よろしくお願いいたします。

マロンまろんさん

おはようございます♪
マロンまろんさん、おはようございます。

コメントの返信が遅くなってすみません。

お餅をピッツァの生地にして焼き上げました~。
香ばしくてもちっとした食感が楽しめます。

お正月のお餅はいろいろアレンジ出来るので楽しいです。

ソースは醤油を塗っても美味しく召し上がれますよ~♪

過労死予備群さん

新年あけましておめでとうございます♪
過労死予備群さん、新年あけましておめでとうございます。

昨夜はご丁寧なメッセージ、ありがとうございました。
感謝です~。

返信が遅くなり申し訳ありません。

昨日掲載したお餅ピザもおすすめです~。
お餅はいろいろアレンジ出来るので作っていても楽しいです。

今年も出来る限り身近な食材と調味料を使って、カンタンに出来る料理を作りたいと思います。

厳しい寒さが続いています。
どうか体調にはくれぐれも気を付けて下さいね。

こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします♪
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング