
鶏もも肉、青梗菜、筍の水煮を使って煮物を作りました~。味付けは和のお出汁、醤油、砂糖、酒、みりんです。鶏肉はおろししょうがなどで下味を付け、軽く焼き色をつけてから煮ると美味しさが引き立ちます。もも肉のうま味がじんわりしみた青梗菜と筍の食感がたりません~。白ご飯にぴったりの和のおかずでほっこり♪ 優しい味わいとコクが楽しめる煮物が出来上がりました~。
【材料(二人分)】
・鶏もも肉220gぐらい ・青梗菜(大)1株 ・筍の水煮1/2個

<鶏もも肉と青梗菜の煮物 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・醤油大さじ2 ・酒大さじ2 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1と1/2
<鶏もも肉 下味調味料>
・酒小さじ2 ・醤油小さじ1 ・胡麻油小さじ1 ・ハウスおろし生しょうが小さじ1
【下準備】
1.根元の部分をしっかり洗った青梗菜を食べやすい大きさに切ります。

2.筍の水煮は薄切りにします。
【作り方】
1.ひと口大に切った鶏もも肉をボウルに入れます。

2.<鶏もも肉 下味調味料>を入れて15~20分ほど置きます。
3.鍋(またはフライパン)に油を熱し、鶏もも肉を入れて中火で両面に焼き色をつけます。

4.鍋(またはフライパン)に残る脂をキッチンペーパーでふき取り。<鶏もも肉と青梗菜
の煮物 お出汁と調味料>を入れて中火で煮立てます。
5.煮立てば弱火にして青梗菜の茎に近い部分と筍の水煮を入れて煮ます。

6.具材にお出汁と調味料がしみたら青梗菜の葉の部分を加えて煮ます。さっと煮て火を止
め、器に盛り付けて出来上がりです。味付けは薄味なので、お好みの味に調えて下さい。

鶏もも肉と青梗菜の煮物が出来上がりました~。和のお出汁と甘辛調味料で味付けをしたご飯にぴったりのおかずです。鶏もも肉のうま味、青梗菜と筍の優しい味わいがしっかり楽しめますよ~♪

鶏もも肉に下味をつけてから炒めるとうま味を逃しません。片栗粉も加えているのでやんわりとしたトロミもつきます。身近な食材を使ったシンプルな煮物ですが、やはり和の味付けは気持ちもホッと和みます~♪

鶏もも肉の下味に使ったハウス「おろし生しょうが」はすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプで、最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
副菜の一品目は「キャベツときゅうりの旨塩和え<ナムル風♪>」です。

【材料(二人分)】
・キャベツ1/8個ぐらい ・きゅうり5cmぐらい
<旨塩和え 調味料>
・胡麻油小さじ2 ・鶏がらスープ(顆粒)適量 ・お好みで黒煎り胡麻適量
【作り方】
1.ザク切りにしたキャベツを熱湯でさっとゆでてザルに上げ、粗熱を取ります。
きゅうりを縦半分にきって斜め切りにし、キャベツと一緒にボウルに入れます。

2.胡麻油、鶏がらスープ(顆粒)を加えて全体を混ぜ合わせて10分ほど置いて味を
なじませ、器に盛り付けて出来上がりです。キャベツはレンジ加熱でもOKです。
味が薄いと感じる場合は塩を適量加えて下さい。

ゆでキャベツときゅうりの旨塩和え<ナムル風>が出来上がりました~。甘みのあるキャベツに胡麻油の風味、鶏がらスープのうま味とコクがきいてお箸が進みます~。あと一品何にしようかと悩んだ際はおすすめです~♪
もう一品は「ブロッコリーと卵の肉味噌炒め<ホクホク>」です。

昨日アップした「肉味噌うどん」の肉味噌の余りを炒め物の調味料として使いました~。具材は甘味を増してきたブロッコリーと炒り卵です。ゆで野菜の王様とも言われるブロッコリー、優しい味わいの炒り卵に旨味とコクのある肉味噌がぴったりです。豆板?(トウバンジャン)のほど良い辛味が甘味のある具材の美味しさをしっかり引き立ててくれます。一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・ブロッコリー小房で10~12個(今回は芯も使っています) ・卵2個
・マヨネーズ大さじ1

<肉味噌炒め 調味料>
・肉味噌 適量
【下準備】
肉味噌の作り方 →
肉味噌うどんのレシピを参照下さい。【作り方】
1.ブロッコリーはお好みの固さに下ゆでして粗熱を取っておきます。

2.ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせます。
3.フライパンに油を熱し、溶き卵を入れて中火で混ぜ、半熟状の炒り卵にして
別皿に取ります。

4.フライパンをキレイにして油を熱し、ブロッコリーをさっと炒めます。
5.肉味噌を加えて炒め合わせます。

6.炒り卵を戻し入れ、全体に肉味噌をからめて火を止めます。器に盛り付けて
出来上がりです。

歯ざわり(食感)の良いブロッコリーと炒り卵の肉味噌炒めが出来上がりました~。ご飯にもお酒にもぴったりの一品です。肉味噌を少し多めに作って調味料として使うも良し、坦々麺やご飯にのせたりして活用して下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
鶏もも肉と青梗菜の煮物
キャベツときゅうりの旨塩和え
ブロッコリーと卵の肉味噌炒め
素敵なお料理ですね
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/10/31 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です。
身近な食材を使って和風の煮物を作りました~。
今回の具材は鶏もも肉、青梗菜、筍の水煮です。
しっかりと下味をつけ、炒めて旨味を閉じ込めたもも肉が絶妙です。
青梗菜と筍の優しい味わいもたまりません~。
副菜のキャベツの和え物、ブロッコリーの肉味噌炒めもおすすめです~。
機会があれば、ぜひぜひ召し上がってみて下さいね。
昨日すごい風でしたが、今日は良い天気になりそうです。
穏やかな一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2017/10/31 URL 編集
マロンまろん
鶏肉ってだけで テンションが上がるのは……………………
アタシだけ!?
青梗菜の青みが映える 鶏もも肉の煮物。
甘辛うまコク。
美味しそうですね(≧∀≦)
2017/10/31 URL 編集
マロンまろんさん
鶏肉はいろいろな料理が楽しめますよね♪
牛肉、豚肉とは違うヘルシーでしっかりうま味が大好きです。
関西風に言うと「かしわ」ならではの美味しさがたまりません~。
今日は和風の照り照り煮です。
青梗菜、筍との相性もバッチリ♪
ご飯が進みます~☆
2017/10/31 URL 編集