
ヘルシーなしらすを使ってチャーハンを作りました~。味付けはいつもの調味料に、チューブタイプの梅肉を加えました。しらすの優しい味わい、梅肉のほど良い酸味、仕上げにトッピングした青じそ(大葉)さわやかな風味が合わさったチャーハンです。梅肉がパラパラご飯としらすのおいしさをしっかり引き立ててくれます。梅肉(ねりスパイス)を使うと、簡単に出来上がりますよ~♪
【材料(一人分)】
・ご飯一人分 ・しらす干し20~30gぐらい ・長ねぎ1/2本 ・卵1個
・青じそ(大葉)2枚ぐらい

<しらす梅しそチャーハン 味付け調味料>
・ハウス梅肉(チューブタイプ)小さじ2ぐらい ・酒大さじ1 ・胡椒適量
・醤油ほんの少々 ・鶏がらスープ(顆粒、または粉末)ほんの少々
【下準備】
1.長ねぎはみじん切りにします。

2.青じそ(大葉)は千切りにして冷水にさらして水気を切ります。
3.冷たいご飯を使う場合はレンジで温め、水分を飛ばしておきます。
【作り方】
1.卵は溶き卵にします。

2.フライパンに油を熱し、溶き卵を加えて中火で半熟状にします。
3.ご飯を加え、パラパラになるまで炒めます。

4.しらす、長ねぎ、ハウス梅肉を加えて炒め合わせます。全体に油がなじんだら
火を弱め、酒、醤油、胡椒、鶏がらスープ(顆粒)で味を調えます。
5.強火で炒め合わせて火を止めます。

6.器に盛り付け、青じそ(大葉)を添えて出来上がりです。

しらすの甘みと優しい食感、梅肉と青じそのさわやかな風味を味わえるチャーハンが出来上がりました~。暑くて食欲がないとき、梅肉のさっぱりした風味とおいしさで食欲がアップしますよ~♪

具材は身近なものばかり♪ 簡単に出来るチャーハンです。パラパラに炒めたご飯としらすの旨味が梅肉のさわやかな風味とともに口の中に広がります。ハウス梅肉を使えば、ひと絞りで梅テイストのさっぱりしたチャーハンが楽しめますよ~。

ハウス梅肉はさわやかでジューシーな梅の風味たっぷり。和洋中、料理の隠し味にもお役立ち。紀州産南高梅を使用、無着色なので安心!自然な梅色で料理に彩りを添えます。
ハウス梅肉はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 さっぱり&おいしい♪夏の時短レシピ」でいただきました。おいしいチャーハンが出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
さっぱり&おいしい時短料理レシピ スパイスレシピ検索チャーハンに添えた汁物は「青梗菜と卵のスープ」です。

【材料(二人分)】
・青梗菜(小)1株 ・にんじん少々 ・溶き卵1個 ・水溶き片栗粉適量
<青梗菜と卵のスープ 水と調味料>
・水500cc ・鶏がらスープ(顆粒、または粉末)小さじ1と1/2
・酒大さじ1 ・薄口醤油大さじ1/2 ・胡麻油少々 ・胡椒少々
【作り方】
1.青梗菜とにんじんを食べやすい大きさに切ります。

2.鍋に<青梗菜と卵のスープ 水と調味料>の材料、青梗菜、にんじん
を入れて火にかけ、野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
3.水溶き片栗粉を入れてトロミを付け、溶き卵を加えます。ひと煮立ちさせ
て火を止め、器に注いで出来上がりです。

さっぱりした中華風のスープが出来上がりました~。クセのない青梗菜はスープでいただくと格別です。チャーハンにぴったりのヘルシースープ、一度試してみて下さいね~♪
副菜は「ベーコンとキャベツのサラダ<黒胡椒マヨポン>」です。

キャベツ、きゅうり、にんじんにカリカリベーコンを添えたサラダを作りました~。ドレッシングはマヨネーズ、ポン酢、ブラックペパー(黒胡椒)を合わせた「黒胡椒マヨポン」です。さっぱりした野菜、旨味のあるベーコンに、さわやかでキリッとした風味のドレッシングがピッタリ♪ 身近な食材と調味料で簡単に出来るサラダ、副菜としても、またお酒の肴にもおすすめの一品です~♪
【材料(二人分)】
・ベーコン2枚 ・キャベツ1/16個ぐらい ・きゅうり1/3本 ・にんじん少々
<黒胡椒マヨポンドレッシング 調味料>
・マヨネーズ大さじ2 ・ポン酢大さじ1 ・GABANブラックペパー<ホール>適量
【作り方】
1.ベーコンはフライパンかレンジグリルでカリッと焼き、脂をふいてから拍子切りにします。

2.すり鉢にGABANブラックペパー<ホール>を入れ、めん棒で粗くつぶし、ボウルか
器に移してマヨネーズとポン酢を加えて混ぜます。
3.キャベツ、きゅうり、にんじんを細切りにして冷水に放ち、シャキッとさせてからしっかり
水気を切ります。

4.ボウルにキャベツ、きゅうり、にんじんを入れ、黒胡椒マヨポンドレッシングを加えて混ぜます。
サラダの器に野菜を盛り付け、カリカリベーコンを添えて出来上がりです。

黒胡椒の風味をきかせたマヨポンで味わうベーコンとキャベツのサラダが出来上がりました~。しっかりした風味、ほど良い辛味、さわやかな味わいでお箸(フォーク)の進むサラダてす。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

ドレッシングに使ったGABANブラックペパー<ホール>は成熟したコショーの実を果皮ごと乾燥させたのがブラックペパー。とてもポピュラーなスパイスです。ホールタイプは、粒のまま煮込み料理やピクルスのつけ汁に使ったり、肉たたきなどでつぶして肉にまぶして「ペパーステーキ」に。どちらも、ペパーの辛みと香りを堪能できます。意外な使い方に思えますが、スイーツにもおすすめです。
GABANブラックペパー<ホール>はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ」でいただきました。おいしいサラダが出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
バレンタインスイーツレシピ スパイスレシピ検索本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
しらす梅しそチャーハン
青梗菜と卵のスープ
ベーコンとキャベツのサラダ
素敵なお料理
献立
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/08/15 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です。
ヘルシーなしらすに相性の良い「梅しそ」を組み合わせてチャーハンを作りました。
風味豊かでいくらでも食べられます(笑)
ねりスパイスを使うと簡単、時短で作れます。
この時期にぴったりのチャーハンが出来上がりました~♪
青梗菜と卵のスープ、ベーコンとキャベツのサラダもさっぱりしています。
身体にも優しい献立で元気もいただきました~。
今日も良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2017/08/15 URL 編集