fc2ブログ

ピリ辛照り焼きの豚丼<引き立つ豆板醤>

ピリ辛照り焼き丼 大
暑さとともに、ちょっとピリ辛の料理が食べたくなりますよね。身近な豚肉と旬の新玉ねぎを使って「豚丼」を作りました~。味付けはいつもの照り焼きダレにピリ辛の「豆板醤(トウバンジャン)」を加えた、コクと辛さが楽しめる合わせ調味料です。豚肉のうま味、新玉ねぎの甘味をピリ辛照り焼きがしっかり引き立ててくれます。ご飯にぴったりの味わいでお箸も進みます。一度試してみて下さいね♪

【材料(二人分)】
・豚肉(薄切り、または豚こま)150g  ・新玉ねぎ1個  ・丼ご飯二人分
・お好みでレタス、青ねぎ適量
ピリ辛照り焼き丼 材料① ピリ辛照り焼き丼 材料②
<ピリ辛照り焼きの豚丼 合わせ調味料>
・醤油大さじ1と1/2 ・酒大さじ1と1/2 ・砂糖大さじ1 ・みりん大さじ1
・豆板醤(トウバンジャン)小さじ1/2ぐらい

【下準備】
1.ボウルか器に<ピリ辛照り焼きの豚丼 合わせ調味料>を入れます。
ピリ辛照り焼き丼 【下準備】① ピリ辛照り焼き丼 【下準備】②
2.全体をしっかり混ぜ合わせます。
3.新玉ねぎは繊維と逆方向の0.7~0.8mm幅ぐらいの薄切りにします。
  お好みでレタスをひと口ぐらいにちぎります。青ねぎは小口切りにします。

【作り方】
1.鍋に熱湯を沸かし、豚肉を入れて1分ほど下ゆでして別皿に取り、水気を
  切ってひと口ぐらいに切ります。
ピリ辛照り焼き丼 調理① ピリ辛照り焼き丼 調理②
2.フライパンに油を熱し、新玉ねぎを入れて中火で炒めます。

3.新玉ねぎが透き通ってきたら豚肉を加えて炒め合わせます。
ピリ辛照り焼き丼 調理③ ピリ辛照り焼き丼 調理④
4.<ピリ辛 合わせ調味料>を回し入れ、少し煮詰めるようにして照りを出して
  火を止めます。

5.丼にご飯をよそい、ご飯の回りにレタスを盛りつけます。
ピリ辛照り焼き丼 調理⑤ ピリ辛照り焼き丼 調理⑥
6.ご飯に具材をのせ、フライパンに残るタレをかけます。お好みで青ねぎを添えて
  出来上がりです。味付けは薄味なので、お好みに合わせて調えて下さい。

ピリ辛照り焼き丼 拡大
ピリ辛照り焼きの豚丼が出来上がりました~。下ゆでした豚肉は余分な脂が落ちているのでさっぱりした味わいです。豚肉のほど良いうま味、新玉ねぎの甘味にピリ辛の調味料がぴったり♪暑い日もお箸の進む丼です~。

ピリ辛照り焼き丼 B
今回は丼でいただきましたが、炒め物だけをお皿に盛り付けても美味しく召し上がれる一品です。身近な食材と調味料で簡単に出来ますよ~。ぜひぜひ、照り焼きダレ+豆板醤を味わってみて下さいね~♪

丼の汁物は「春雨とキャベツのスープ<ハムもプラス>」です。
春雨キャベツ 大
【材料(二人分)】
・春雨(はるさめ)15gぐらい ・キャベツ適量  ・ハム2枚

<スープ 水と調味料>
・水500㏄  ・鶏がらスープ(顆粒)小さじ2  ・醤油適量
・お好みでGABANブラックペパー(黒胡椒)適量

【作り方】
1.鍋に水、鶏がらスープ(顆粒)を入れて煮立て、ザク切りにしたキャベツを入れて煮ます。
春雨キャベツ 調理① 春雨キャベツ 調理②
2.春雨と拍子切りにしたハムを加えます。ひと煮たちさせて醤油で味を調えます。火を止め、
  器に注いで出来上がりです。お好みでブラックペパー(黒胡椒)をふります。

春雨キャベツ B
さっばりした春雨とキャベツのスープが出来上がりました~。鶏がらスープとハムのうま味がしみた春雨のツルンとした食感、キャベツの甘味が楽しめます。ブラックペパーのキリッとした辛味も引き立ちますよ~♪

副菜は「アスパラと卵のマヨポンサラダ<パプリカ風味>」です。
アスパラ卵 大
アスパラとゆで卵を使ってサラダを作りました~。ドレッシングはマヨネーズ、ポン酢、ブラックペパー(黒胡椒)を組み合わせた「マヨポンペパー」です。身近な食材と調味料で、簡単に惣菜(デリ)風サラダが出来上がります。アスパラのホクホクした歯ざわり、ゆで卵の優しい味わいにうま味、コク、辛味が合わさったドレッシングがぴったり♪ 仕上げにパプリカをふると彩りもキレイに仕上がります~。

【材料(二人分)】
・アスパラ3~4本  ・卵2個
アスパラ卵 材料① アスパラ卵 材料②
<マヨポンペパードレッシング 調味料>
・マヨネーズ大さじ2 ・ポン酢醤油小さじ2ぐらい ・GABANブラックペパー適量
・GABANパプリカ<パウダー>適量

【作り方】
1.ボウルか器にマヨネーズ、ポン酢、ブラックペパー(黒胡椒)を入れて混ぜます。
アスパラ卵 調理① アスパラ卵 調理②
2.アスパラは根元の皮をむき、袴を取って、食べやすい長さに切り、さっと下ゆで
  して冷水に放ち、水気を切ります。お好みの固さのゆで卵を用意します。

3.ボウルにアスパラを入れ、マヨポンペパードレッシングを加えて混ぜます。
アスパラ卵 調理③ アスパラ卵 調理④
4.食べやすい形に切ったゆで卵を加え、さっと混ぜます。サラダ用の器に盛り付け、
  お好みでパプリカ<パウダー>をふって出来上がりです。

アスパラ卵 B
アスパラと卵のサラダが出来上がりました~。いつものマヨポンにキリッとしたブラックペパー(黒胡椒)を加えるとほど良い辛味が引き立ちます。鮮やかな赤色のパプリカ<パウダー>をふると彩りもアップしますよ~♪

調味料として使ったGABANブラックペパー<パウダー>は成熟したコショーの実をパウダーにしたとてもポピュラーなスパイスです。炒めもの、煮込み料理などに香りとピリッとした辛味が加わります。ジャーマンポテト、ビーフシチューにもおすすめです。
GABANブラックペパー 説明用写真 GABANパプリカ 説明用写真
仕上げにふったGABANパプリカ<パウダー>は鮮やかな赤色が特徴。見た目はレッドペパーに似ていますが辛味はほとんどなく、やや甘酸っぱい香りとほのかな苦みがあります。色素は油溶性なので、油を使う料理に加えると色が鮮やかに出ます。

GABANパプリカ<パウダー>はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 1日を元気にスタート!かんたん♪ハッピー朝ごはん」でいただきました。おいしい■が出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
朝ごはん料理レシピ
朝ごはん料理レシピ  スパイスレシピ検索

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
ピリ辛照り焼きの豚丼
春雨とキャベツのスープ
アスパラと卵のマヨポンサラダ
ヘルシーな献立お料理ですね
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。

照り焼きダレに豆板醤を加えた合わせ調味料で豚肉を炒め、丼でいただきました。
うま味、コク、ほど良い辛味が味わえるタレです。

簡単に出来るタレなので、炒め物にはぴったりです。
新玉ねぎの甘味が辛味をまろやかにしてくります。

春雨とキャベツのスープ、アスパラと卵のサラダ、どちらもシンプルな一品です。

今週は梅雨入りしそうですね。
体調にはくれぐれも気をつけて下さい。

今週もよろしくお願いします。

小判鮫のコバンちゃん

記事とは関係ありませんが・・・。
完全無農薬の夏大根!
チキンと大根の煮物<バター風味>と
豚バラ大根でいただきました
まだあるので
今度は、大根ステーキにします。

小判鮫のコバンちゃんさん

夏大根、美味しそうです~♪
小判鮫のコバンちゃんさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございました。

手塩にかけた夏大根を使っての煮物二品、いいですね~。
美味しそうな味わいが文章から伝わってきます♪

いいなぁ~。食べたいです。

大根ステーキも味わってみて下さいね♪

今日も穏やかな一日になりますように~☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング