fc2ブログ

焼き豆腐のチリソース<ひき肉の旨みをプラス>

豆腐のチリソース 大
チリソースと言えば海老が定番ですが、ヘルシーで形のしっかりした焼き豆腐、旨みの出る豚ひき肉を使って作りました~。合わせ調味料は鶏がらスープとケチャップなどを使い、ひき肉を炒める油に豆板醤(トウバンジャン)を使って辛味をつけました。優しい味わいの焼き豆腐にひき肉と調味料の甘辛の旨み、コクがしっかりしみています。ご飯にぴったりの豆腐チリソース、おすすめですよ~♪

【材料(二人分)】
・焼き豆腐(小)1丁  ・豚ひき肉100gぐらい  ・長ねぎ15cmぐらい
・豆板醤(トウバンジャン)小さじ1/2 ・水溶き片栗粉適量 ・お好みで青ねぎ適量
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ1
豆腐のチリソース 材料 豆腐のチリソース 調味料
<チリソース 合わせ調味料>
・ぬるま湯200㏄ ・鶏がらスープ(顆粒)小さじ1  ・トマトケチャップ大さじ2と1/2
・醤油小さじ2  ・酒大さじ1  ・砂糖小さじ2

【下準備】
1.焼き豆腐全体にキッチンペーパーをかぶせ、600Wの電子レンジに2分30秒
  入れて取り出し、粗熱が取れるまで置いて水切りを行います。
豆腐のチリソース 【下準備】① 豆腐のチリソース 【下準備】②
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに<チリソース 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

【作り方】
1.フライパンに油を熱し、長ねぎのみじん切り大さじ1、豆板醤、おろししょうが
  (チューブタイプ)を入れて弱火で油の香り付けをします。
豆腐のチリソース 調理① 豆腐のチリソース 調理②
2.香りがでたら、豚ひき肉を加えて中火でパラパラに炒めます。

3.<チリソース 合わせ調味料>を入れて煮立てます。
豆腐のチリソース 調理③ 豆腐のチリソース 調理④
4.ひと口ぐらいに切った焼き豆腐、長ねぎのみじん切りの残りを加えて煮ます。

5.豆腐に火が通れば水溶き片栗粉でトロミをつけ。ひと煮たちさせて火を止めます。
豆腐のチリソース 調理⑤ 豆腐のチリソース 調理⑥
6.器に盛り付け、お好みで青ねぎの小口切りを添えて出来上がりです。
  チリソースの辛さは豆板醤の量で調えて下さい。

豆腐のチリソース 拡大
焼き豆腐のチリソースが出来上がりました~。ひき肉の旨みがしみて、ほど良い辛みの中に優しくてまろやかな豆腐の美味しさが楽しめます。ご飯にもお酒にも合いますよ~♪

豆腐のチリソース B
海老のような豪華さ、プリプリ感はありませんが、家計に優しい豆腐のしっかりした美味しさが楽しめます。豆腐は木綿豆腐でもOKです。また、豚ひき肉の代わりに、炒り卵を使ってもOKです。お好みに合わせて、ひと味違う豆腐料理を味わってみて下さいね♪
ハウスおろし生しょうが 説明用写真
油の香り付けに使ったハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。

副菜の一品目は「もやしの酢の物<中華風>」です。
もやしの酢の物 大
【材料(二人分)】
・もやし1/2袋  ・きゅうり5cmぐらい  ・にんじん4cmぐらい

<もやしの酢の物 調味料>
・砂糖小さじ2  ・酢大さじ1  ・薄口醤油小さじ1  ・胡麻油小さじ1
・鶏がらスープ(顆粒)ほんの少々

【作り方】
1.もやしはお好みでひげ根を取ります。きゅうり、にんじんは細切りにします。
もやしの酢の物 調理① もやしの酢の物 調理②
2.鍋に水ともやしを入れて火にかけ、沸騰したら1分ほどゆでてザルにあげ、
  粗熱を取ります。
3.ボウルにもやし、きゅうり、にんじんを入れ、<もやしの酢の物 調味料>
  で和えます。器に盛り付けて出来上がりです。

もやしの酢の物 B
胡麻油と鶏がらスープのコクをきかせたもやしの中華風酢の物が出来上がりました~。彩りを良くするためきゅうりとにんじんを加えています。さっぱりした味わいともやしのシャキッとした歯ざわりが楽しめますよ~♪一度試してみて下さいね。

もう一品は「フライドかぼちゃ&ポテト<甘くてホクホク>」です。
フライドかぼちゃ 大
かぼちゃ、新じゃがいもをカリッと揚げて塩をふっていただくシンプルな副菜のご紹介です~。揚げると甘味がぐっと増すかぼちゃ、柔らかくて甘味のある新じゃがを食べやすい大きさに切り、水気をしっかりふいてから油で揚げるだけです。カンタンに出来るのが何よりうれしい一品です。お好みでドライパセリ、またはチャービルをふると彩りも良くなります。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・かぼちゃ(小)1/8個ぐらい  ・新じゃがいも3~4個  ・塩ほんの少々
・お好みでドライパセリ(またはチャービル)のみじん切り適量

【作り方】
1.かぼちゃと新じゃがいも洗い、ひと口ぐらいの食べやすい大きさにきります。
  キッチンペーパーで水気をしっかりふき取ります。
フライドかぼちゃ 調理① フライドかぼちゃ 調理②
2.揚げ油の油温を170度位にして、かぼちゃと新じゃがいもをカリッと揚げます。
  菜箸で具材を返しながら黄金色にします。かぼちゃのほうが先に火が通るので、
  気をつけて下さい。
3.揚げたら油をしっかりと切ります。塩をふって出来上がりです。お好みでドライ
  パセリ(またはチャービル)のみじん切りをふります。

フライドかぼちゃ B
フライドかぼちゃ&ポテトが出来上がりました~。外はカリッと、中はホクホクして、口の中に具材の美味しさが広がりますよ~♪食べ始めると、もう手が止まりません~(笑)
GABANチャービル 説明用写真
仕上げにふったGABANチャービルはパセリによく似ていますが、香味はより繊細で、ほのかに甘さも感じさせる香りです。香味がデリケートなので、高温、長時間の料理は避け、仕上げに加える、またはできあがりにふって使います。サラダ、スープ、ドレッシング、魚、卵など、パセリが合う料理であればチャービルもおすすめです。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
焼き豆腐のチリソース
もやしの酢の物
フライドかぼちゃ&ポテト
素晴らしいヘルシーお料理ですね
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝しております。

海老チリならぬ、豆腐のチリソースを作りました。
優しい味わいの豆腐に、ピリ辛のソースがからまった絶妙の中華の煮物です。

さっぱりした豆腐とチリソースの相性も良かったです。
機会があれぱ一度試してみて下さいね。

もやしの酢の物、フライドかぼちゃ&ポテトもおすすめです。

今日も体調に気をつけて穏やかな一日をお過ごし下さいね。
こちらこそ、ありがとうございました。

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

焼き豆腐のチリソース。
海老チリもいいですけど、焼き豆腐でヘルシーかつ 栄養バランスのいいチリソースが いただけますね。
フライドかぼちゃ&ポテト。
つまみ出したら 止まらなくなりそう(๑>◡<๑)

マロンまろんさん

こんばんは~♪
マロンまろんさん、こんにちは~。

お焼きをチリソースでいただきました~♪
海老のようなうま味とプリプリ感は望めませんが、豆腐ならではの優しい味わいが楽しめます。
ヘルシーで身体にも良くて、安価なのでおすすめです~。

かぼちゃの揚げたん、美味しいですよね。
今回は新じゃがと一緒にホクホクした甘味をいただきました~☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング