
うま味のある鶏もも肉、食感が楽しめるアスパラを使った炒め物を作りました~。味付けは定番の甘辛調味料「照り焼きダレ」をからめ、仕上げに日本生まれのスパイスの代表「粉山椒」をふって風味をつけました。しっかりした鶏もも肉の味わい、ホクホクした歯ざわりのアスパラ、ピリッとした山椒の風味、さわやかな香りと辛みを味わう炒め物が出来上がりました~♪ご飯に合いますよ~。
【材料(二人分)】
・鶏もも肉220gぐらい ・アスパラ3本 ・玉ねぎ(大)1/2個 ・粉山椒適量

<照り焼きダレ 合わせ調味料>
・醤油大さじ1と1/2 ・酒大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1
<鶏もも肉 下味調味料>
・酒小さじ2 ・醤油小さじ2 ・胡麻油小さじ1 ・片栗粉大さじ2
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ1
【下準備】
1.アスパラは筋と袴を取り、5~6cmぐらいの長さの斜め切りにします。鍋に熱湯を
沸かし、アスパラを入れて下ゆでして冷水に放ち、粗熱を取って水気を切ります。
玉ねぎは繊維と逆方向に0.7~0.8cm幅の薄切りにします。

2.ボウルに<照り焼きダレ 合わせ調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.鶏もも肉はひと口位に切ってボウルに入れ、<鶏肉 下味調味料>を加えて
混ぜ、15分ほど置きます。

2.フライパンに油を熱し、玉ねぎを入れて中火で炒め、しんなりしたら別皿に取ります。
3.フライパンをキレイにして油を熱し、下味をつけた鶏もも肉の皮目から中火で炒めます。
焼き色が付けば身側も炒めて火を通します。脂はキッチンペーパーでふき取ります。

4.アスパラを加え、玉ねぎを戻し入れて炒め合わせます。
5.全体に油がなじんだら<照り焼きダレ 合わせ調味料>を回し入れます。

6.火を少し強め、さっと炒めます。トロミと照りが出たら粉山椒をふって味を調えます。
火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。薄味なのでお好みの味に調えて下さい。

鶏もも肉のうま味、アスパラのホクッとした歯ざわりを味わう山椒照り焼きが出来上がりました~。鶏肉と山椒は相性抜群です。しょうがなどの下味がきいた鶏もも肉はジューシーで柔らかいですよ~♪

粉山椒の香りとピリッとした刺激は鰻(うなぎ)だけでなく、鶏肉などのお肉、牡蠣などの魚介を美味しく味わう名脇役です。風味豊かな和食ならではの味が楽しめますよ~。ぜひぜひ、山椒照り焼きを試してみて下さいね~♪
仕上げにふったハウス食品さんの山椒はウナギなどのこってりしたメニューに負けないよう香り立ちを高めました。一ひねりで開け閉めできるカチッとキャップを採用しています。

鶏もも肉の下味に使ったハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。
汁物は「豆腐となばな(菜花)のお吸い物<旬の味わい>」です。

【材料(二人分)】
・豆腐(小)1/2丁 ・なばな(菜花)適量

<お吸い物 お出汁と調味料>
・お出汁500㏄ ・薄口醤油大さじ1/2 ・酒大さじ1/2 ・塩ほんの少々
【作り方】
1.なばなは熱湯でさっと下ゆでして冷水に放ち、粗熱を取って5cmぐらいの長さ
に切ります。豆腐は1cm角ぐらいに切ります。
2.鍋に<お吸い物 お出汁と調味料>、豆腐を入れて中火にかけ、煮立てば火
を止めます。汁椀になばなを入れ、すまし汁を注いて出来上がりです。

旬のなぱな(菜花)と豆腐のお吸い物が出来上がりました~。なばなのほど良い苦味、豆腐の優しい味わいをいただく汁物です。さっぱりした旬の味わいをぜひぜひ一度味わってみて下さいね~♪
もう一品は「スイートコーンのチーズ焼き<甘みとコク>」です。
レトルトの甘いスイートコーンを使っておつまみを作りました~。汁気を切ったコーンをオリーブオイルでさっと炒め、耐熱皿に移して溶けるチーズをのせて焼くだけの超カンタン料理です。コーンの甘み、オイルのコク、チーズのうま味が合わさり、食べ始めると止まらない美味しさが楽しめます。身近な食材と調味料で作る熱々の一品、おすすめです~♪
【材料(二人分)】
・レトルトのスイートコーン2袋 ・塩、胡椒適量 ・溶けるチーズ適量
・お好みでパセリのみじん切り適量

【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、汁気を切ったコーンを中火で炒めます。
火が通れば、塩、胡椒で味を調えます。

2.耐熱皿に炒めたコーンを移し、溶けるチーズをのせます。
3.レンジグリル、またはオープントースターでチーズに焼き色をつけて出来上がりです。

4.調理器具から取り出し、お好みでパセリのみじん切りをふります。

便利で使い勝手の良いレトルトのスイートコーンを使ったチーズ焼きが出来上がりました~。熱々の美味しさがたまりません~。これはもうお酒にぴったり♪ ぜひぜひ、一度試してみて下さいね。

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピコンテスト本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
鶏もも肉とアスパラの山椒照り焼き
ボリュウムがあり食べ応えありそうです
豆腐となばな(菜花)のお吸い物
スイートコーンのチーズ焼き
チーズとコーンのコラボ素敵です
素晴らしいです
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/02/07 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝しております。
うま味たっぷりの鶏もも肉、歯ざわり抜群のアスパラを山椒照り焼きでいただきました。
おっしゃる通り。ボリューム満点です。
山椒のぴりっとした辛み、香りがきいた炒め物が出来上がりました~。
さっぱりした吸い物、スイートコーンのチーズ焼きもおすすめです。
コーンとチーズの組み合わせもなかなかでした。
冷え込みが続きそうです。
体調を崩されないよう、くれぐれもお気をつけ下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2017/02/07 URL 編集
マロンまろん
鶏肉。
アスパラガス。
好き好きコンビ♡です。
照り焼きに、山椒のピリリ★
美味しそう(๑>◡<๑)
2017/02/07 URL 編集
マロンまろんさん
鶏もも肉とアスパラを組み合わせて炒め物を作りました~。
味付けは「山椒照り焼き」です。
鶏肉と山椒は相性抜群ですが、歯ざわりの良いアスパラと山椒も美味しかったです。
和製スパイスならではの辛みと香りがたまりません~☆
うま味もたっぷり味わえますよ~。
2017/02/07 URL 編集