
歯ざわりが美味しいタコ(蛸)、ゆでると甘みを増す青ねぎで和え物を作りました。味付けはコクのあるマヨネーズ、さわやかな味わいのポン酢、そしてピリッとした辛みの七味唐辛子です。タコと青ねぎの定番はからしは味噌和えですが、今回は七味マヨポンを使いました。調味料がタコのうま味を引き立ててくれます。青ねぎさえゆでれば、あとは超速で出来上がりますよ~♪
【材料(一人分)】
・タコの足(小)2本ぐらい ・青ねぎ適量

<タコと青ねぎの七味マヨポン和え 調味料>
・ハウス香り七味適量 ・マヨネーズ大さじ2 ・ポン酢醤油大さじ1
【作り方】
1.ボウルか器にマヨネーズ、ポン酢、七味を入れて混ぜます。

2.青ねぎはは熱湯でさっとゆでて粗熱を取り、食べやすい長さに切ります。
3.ボウルに食べやすい大きさ(形)に切ったタコ、青ねぎを入れます。

4.七味マヨポンを加えて和えます。器に盛り付けて出来上がりです。

噛めば噛むほどうま味を感じさせるタコ、甘みのある青ねぎ、相性抜群の副菜が出来上がりました。身近な食材と調味料だけでカンタンに出来て美味なる一品、お酒にもピッタリです。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

ハウス香り七味は山椒の香り引き立つ配合です。ミルがついているので、いつでもひきたての香りと辛さを楽しむことができます。原材料の「麻の実」を「しょうが」に変更し、さわやかな香り立ちと辛みを楽しめます。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
タコと青ねぎの七味マヨポン和え
素敵なお料理
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
蛸の腑編みがしっかり味わえますね
2017/02/04 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
タコと青ねぎを七味マヨポンで和えていただきました。
タコのうま味、青ねぎの甘みを七味マヨポンがしっかり引き出してくれます。
身近な調味料でカンタンに出来る和え物、おすすめです。
お酒にもぴったりです。
穏やかな天気の立春になりそうです。
今日も良い一日をお過ごし下さい。
いつも感謝しております。
2017/02/04 URL 編集