fc2ブログ

もやし味噌バターラーメン<市販のスープで簡単>

味噌バターラーメン 大
販のラーメンスープを使って、超簡単に出来るうまうま味噌ラーメンを作りました~。材料はお好みの麺と市販の味噌ラーメンの素、トッピングはもやし、豚バラ肉、卵、バターです。作り方はもやしと豚バラを炒め、ラーメンの素、熱湯、七味唐辛子を加えてスープを作り、あとはゆでた麺に注ぐだけ♪味噌のうま味とコク、七味のほど良い辛みでお箸が進みます。身体も温まりますよ~♪

【味噌ラーメン 材料一人分)】
・お好みの中華麺1玉(今回は乾麺を使用)  ・豚バラ肉適量  ・もやし適量
・トッピングとしてバター、ゆで卵、青ねぎ
味噌バターラーメン 材料① 味噌バターラーメン 材料②
<味噌ラーメンスープ 一人分>
・市販の味噌ラーメンの素一人分 ・規定の熱湯(今回は300cc) ・七味唐辛子適量

【作り方】
1.鍋で中華麺をゆでるか、冷凍麺ならばレンジ調理します。
味噌バターラーメン 調理① 味噌バターラーメン 調理②
2.フライパンに油を熱し、ひと口大に切った豚バラ肉、もやしを炒めます。
  味噌ラーメンの素、熱湯、七味唐辛子を加えて煮立てます。

3.水気を良く切った麺を丼に入れ、煮立てた味噌ラーメンのスープと具材を回し入れ、
  菜箸で麺とスープをしっかりからませます。バター、ゆで卵、青ねぎ添えて出来上
  がりです。お好みで七味唐辛子を適量ふります。
 
  豚バラ肉の代わりに豚のひき肉もおすすめです。
  トッピングはコーンなど、お好みのものを加えて下さい。

味噌バターラーメン 拡大
うまうま「もやし味噌バターラーメン」が出来上がりました~。味噌、もやし、バターは相性抜群です。七味のピリッとした辛みもたまりません~。冷え込んだ身体をしっかりと温めてくれます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~。

味噌バターラーメン B
市販のラーメンスープ、またはインスタントラーメンもひと工夫すると美味しさがぐっとアップします。みんな大好きラーメンをアレンジして笑顔の食卓を囲んで下さいね~♪

主菜は「鶏もも肉の山椒唐揚げ<豊かな香り立ち>」です。
山椒唐揚げ 大
【材料(二人分)】
・鶏もも肉(大)1枚  ・お好みの付け合わせ野菜

<山椒唐揚げ 下味調味料>
・ハウス山椒適量 ・酒小さじ2 ・醤油小さじ2 ・胡麻油小さじ2
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ1 ・片栗粉大さじ3

【作り方】
1.鶏もも肉は食べやすいひと口大に切ってボウルに入れ、<山椒唐揚げ 
  下味調味料>を加えて混ぜ、15分ほど下味に漬け込みます。
山椒唐揚げ 調理① 山椒唐揚げ 調理②
2.170度位の油温で鶏もも肉をカラッと揚げます。油を切り、器に付け合わせ
  野菜と一緒に盛り付けて出来上がりです。

山椒唐揚げ B
山椒風味の鶏もも肉の唐揚げが出来上がりました~。しっかりした下味と山椒の風味でお箸も進みます。カラッと揚がった鶏もも肉のうま味がたまりません~。いつもとひと味違う唐揚げが楽しめますよ~♪

味付けに使ったハウス「山椒」はウナギなどのこってりしたメニューに負けないよう香り立ちを高めました。一ひねりで開け閉めできるカチッとキャップを採用しています。
ハウス山椒 説明用写真 ハウスおろし生しょうが 説明用写真
唐揚げの下味に使ったハウス「おろし生しょうが」はすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。

副菜は「中華風にんじんサラダ<胡麻ドレッシング>」です。
にんじんの中華サラダ 大
ヘルシーなにんじんを細切りにして、中華の味付けでサラダを作りました。ドレッシングの材料は胡麻油、酢、薄口醤油、鶏がらスープ(顆粒)です。胡麻油の風味、ほど良い酸味、そして鶏がらスープのうま味がさっぱりしたにんじんを引き立ててくれます。和や洋の味付けとは違う美味しさが楽しめます。シンプルなサラダですが、いつもとひと味違う味わいがおすすめです♪

【材料(二人分)】
・にんじん2/3本ぐらい
にんじんの中華サラダ 材料 にんじんの中華サラダ 調味料
<中華風にんじんサラダ ドレッシング調味料>
・胡麻油大さじ1  ・酢大さじ1と1/2  ・薄口醤油小さじ1
・鶏がらスープ(顆粒)小さじ1/2  ・お好みでGABANチャービル適量

【作り方】
1.ボウルか器に<中華風にんじんサラダ ドレッシング調味料>を入れて混ぜます。
にんじんの中華サラダ 調理① にんじんの中華サラダ 調理②
2.にんじんは細切りにしてボールに入れます。

3.中華風ドレッシングを加えて混ぜます。
にんじんの中華サラダ 調理③ にんじんの中華サラダ 調理④
4.器に盛り付けて出来上がりです。お好みでチャービル、またはパセリのみじん切りを
  ふります。

にんじんの中華サラダ B
中華の味付けでいただくにんじんサラダが出来上がりました~。副菜、酒の肴、お弁当のおかずにおすすめのサラダです。ヘルシーでさっぱりした味わいが楽しめますよ~。ぜひぜひ、一味わってみて下さいね♪
GABANチャービル 説明用写真
仕上げにふったGABANチャービルはパセリによく似ていますが、香味はより繊細で、ほのかに甘さも感じさせる香りです。香味がデリケートなので、高温、長時間の料理は避け、仕上げに加える、またはできあがりにふって使います。サラダ、スープ、ドレッシング、魚、卵など、パセリが合う料理であればチャービルもおすすめです。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

https://ryujis.jp

syu♪さん
おはようございます
もやし味噌バターラーメン
美味しそう
バターでこくが゛てて素敵なラーメンですね
鶏もも肉の山椒唐揚げ
山椒の香りが素敵ですね
中華風にんじんサラダ
にんじんが一杯素敵なら佐田ですね
素晴らしいお料理
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝しております。

市販のラーメンスープの素を使ってもやし味噌バターラーメンを作りました。
おっしゃる通りでバターのコクがきいたうま味たっぷりのラーメンが出来上がりました。

カンタンに出来て身体も温まります。
機会があれば、ぜひ一度召し上がってみて下さいね。

山椒風味の鶏の唐揚げ、さっぱりしたにんじんサラダもおすすめです。
ヘルシーなにんじんをたっぷりいただきました~。

今日も体調に気をつけて、ゆっくりをお過ごし下さいね。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング