
ひき肉料理に広く使われるスパイス「ナツメグ」ですが、ハンバーグを作った後、そのまま眠ってはいませんか~。肉料理などの臭み消しに欠かせないナツメグを使って、鶏もも肉の唐揚げを作りました~。独特の甘い芳香をいかし、下味ににんにくと胡麻油を加えず、醤油、しょうがは控えめにしました。鶏肉のうま味をナツメグが引き出し、香りも楽しめます。ぜひぜひ、ナツメグ唐揚げを味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・鶏もも肉(大)1枚 ・お好みの付け合わせ野菜 ・片栗粉大さじ3

<ナツメグ唐揚げ 下味調味料>
・酒小さじ2 ・醤油小さじ1 ・塩、胡椒適量 ・サラダ油小さじ1
・GABANナツメグ適量 ・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ1/2
【作り方】
1.鶏もも肉は食べやすいひと口大に切ってボウルに入れ、<ナツメグ唐揚げ
下味調味料>を加えて混ぜ、15分ほど下味に漬け込みます。

2.片栗粉を加えて混ぜます。
3.170度位の油温で鶏もも肉をカラッと揚げます。

4.油を切り、器に付け合わせ野菜と一緒に盛り付けて出来上がりです。

ナツメグの甘い芳香をいかした鶏もも肉の唐揚げが出来上がりました~。カラッと揚がった鶏もも肉のうま味、ジューシーなお肉の美味しさと香りがたまりません~。いつもとひと味違う唐揚げが楽しめますよ~。お酒との相性もバッチリです~♪

今回の唐揚げはにんにく、胡麻油などの香りの強い調味料は使わず、ナツメグの風味をいかした唐揚げです。使い切れていないナツメグがあれば、下味に少し加えてスパイスの風味を味わってみて下さいね~♪パーティー料理にもおすすめです~。

GABANナツメグは独特のやや刺激性がある甘い香りが特徴です。ひき肉、じゃがいも料理はもちろん、肉料理全般、各種野菜料理、卵、乳製品など用途が広いスパイスです。焼き菓子などの甘いものにもよく合います。
GABANナツメグはハウス食品さん×レシピブログさんのコラボ企画、「スパイスでお料理上手 料理もスイーツも楽しく簡単に!HAPPYハロウィンレシピ♪」でいただきました。美味しい唐揚げが出来上がりました。ごちそうさまでした~♪
ハロウィンの料理レシピ スパイスレシピ検索副菜は「キャベツとカニカマのコールスローサラダ」です。

【材料(二人分)】
・キャベツ1/8個ぐらい ・カ二カマ(スティックタイプ)4~5本 ・にんじん5cmぐらい
<コールスローサラダ ドレッシング調味料>
・オリーブオイル大さじ1 ・酢小さじ2 ・塩ほんの少々 ・マヨネーズ大さじ1
・粗びき黒胡椒適量
【下準備】
1.器かボウルに<コールスローサラダ ドレッシング調味料>を入れて混ぜます。
2.キャベツは少し太め(5mm幅位)の細切りにします。にんじんは千切りにします。
カ二カマ細く裂きます。
【作り方】
1.野菜に塩(分量外)を少々ふり、10分ほど置いて水気を絞ります。
2.ボウルにキャベツ、にんじん、カ二カマを入れ、<コールスローサラダ ドレッシ
ング調味料>を入れて混ぜます。器に盛り付けて出来上がりです。

さっぱりしたキャベツとカ二カマを使ったコールスローサラダが出来上がりました~。彩りアップに加えたカニカマのうま味と一緒に味わう一品です。マヨネーズの量を控えめにしたヘルシーなサラダ、おすすめです~♪
もう一品は「厚揚げとしめじの甘辛炒め<優しい味わい>」です。

ボリューム感のある厚揚げ、ツルンとした食感の香りが美味しいしめじを炒め物でいただきました。味付けは醤油ベースの甘辛ダレにほんの少し鶏がらスープ(顆粒)を加えました。厚揚げとしめじ、それぞれ違う食感にうま味のあるタレがからみあって風味豊かな炒め物です。青みとしていんげんも組み合わせたので、優しい味わいの一品に仕上がりました。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・厚揚げ1個 ・しめじ1/2パック ・いんげん5~6本

<厚揚げとしめじの甘辛炒め 合わせ調味料>
・醤油大さじ1 ・酒大さじ1 ・みりん小さじ2 ・砂糖小さじ2
・鶏がらスープ(顆粒)ほんの少々
【下準備】
1.ボウルか器に<厚揚げとしめじの甘辛炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。
2.しめじは石づきを落とし、小房に裂きます。いんげんは下ゆでして冷水に放ち、粗熱
が取れたら食べやすい長さに切ります。
【作り方】
1.絹揚げはひと口ぐらいに切ります。

2.フライパンに油を熱し、しめじを入れて中火で炒めます。
3.厚揚げを加えて炒め合わせます。

4.<厚揚げとしめじの甘辛炒め 合わせ調味料>を回し入れ、全体に味がしむまで
炒めて火を止めます。器に盛り付け出来上がりです。味付けお好みで調えて下さい。

ヘルシーで優しい味わいの「厚揚げとしめじの甘辛炒め」が出来上がりました~。鶏がらスープ(顆粒)のうま味とコクも加わり、ご飯にぴったりのおかずです。お子様からお年を召した方まで、どなたにも味わっていただけますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
鶏もも肉のナツメグ唐揚げ
ナツメグの香り素敵ですね
美味しそうです
キャベツとカニカマのコールスローサラ
厚揚げとしめじの甘辛炒め<優しい味わい
素晴らしい献立
お料理
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/10/13 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
ナツメグを鶏の唐揚げの下味に使ってみました。
ほのかな甘い芳香が鶏肉のうま味を引き出してくれます。
いつもとひと味違う唐揚げが出来上がりました~。
副菜のキャベツとカ二カマのコールスローサラダ、厚揚げとしめじの甘辛炒めもうま味たっぷりです。
さっぱりした中にしっかりした風味がきいて何にでもあう料理です。
今日も体調にはくれぐれも気をつけて良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつも感謝しております。
2016/10/13 URL 編集
マロンまろん
鶏の唐揚げ〜(๑>◡<๑)
鶏好きには 見逃せません。
堪りません。
ナツメグで 馨しい香り。
美味しそう♡
2016/10/13 URL 編集
マロンまろんさん
肉の匂い消しに良く使われるナツメグを鶏の唐揚げの下味に使ってみました。
独特の芳香がありますが、他の濃い香りがする調味料を控えめにするとナツメグの風味もいきます。
定番の唐揚げとはまたひと味違う美味しさが楽しめました~♪
2016/10/13 URL 編集