
豚こま、茄子(ナス)、市販の麻婆豆腐合わせ調味料を使ってカンタンに作れる麻婆茄子のご紹介です~。茄子は油で揚げずにフライパンで炒めます。豚こまはひき肉のように細かくせずに、粗みじん切りにすることでお肉の食感とうま味が楽しめます。市販の合わせ調味料なので手間要らず♪トローと柔らかい茄子の美味しさを簡単、時短でぜひぜひ味わってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)120g ・ナス(小)2~3本 ・お好みでパプリカ(赤)1/4個
・長ねぎ(みじん切り)15cm ・お好みで青ねぎの小口切り適量
・ハウス特選本香り生しょうが(チューブタイプのおろししょうが)小さじ1

<麻婆茄子 調味料>
・市販の麻婆豆腐、または麻婆茄子の合わせ調味料(二~三人分)1個

※市販の調味料がない場合の<麻婆茄子 合わせ調味料>
・鶏がらスープ200㏄ ・甜面醤大さじ1と1/2 ・酒大さじ1 ・醤油大さじ1
・砂糖小さじ1 ・塩、胡椒少々 ・豆板醤小さじ1/2
【下準備】
1.豚こまは粗みじん切りにします。長ねぎはみじん切りにします。

2.ナスは食べやすい大きさに切り、水に10分位つけてアクを取り、水気をキッチン
ペーパーでふき取ります。
【作り方】
1.フライパンに大さじ2位の油を熱し、中火で茄子とパプリカを炒め火を通し、別皿に
取ります。

2.フライパンをキレイにして油を熱し、おろししょうが、長ねぎのみじん切り大さじ1を
入れて弱火で香り付けします。
3.中火に温度を上げ、粗みじん切りにした豚こまを炒めて火を通します。

4.市販の<麻婆茄子 調味料>を入れて煮立てます。
5.茄子を戻し入れて煮ます。

6.茄子が柔らかくなればパプリカ、長ねぎのみじん切りの残りを加えてさっと煮て
火を止めます。器に盛り付け、お好みで青ねぎをちらして出来上がりです。

粗みじん切りの豚こまを使った麻婆茄子が出来上がりました~。ご飯にはもうぴったりの一品です。ご飯にのせて丼としていただいても美味しいですよ~。トローとした柔らかい茄子がたまりません~♪

茄子は揚げなくても少し多めの油で炒めると時短になります。市販の合わせ調味料やチューブタイプのスパイスを使うと超速でメインの料理を作れます。忙しい方はぜひぜひ活用して下さいね~♪

香り付けに使ったハウス食品さんの【特選 本香り】生しょうがはシャキシャキの繊維感と、しょうがのおろしたての生しょうがのような風味が楽しめる粗おろし仕立てです。無着色タイプで、最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
副菜の一品目は「蛇腹きゅうりともずくの和え物」です。

【材料(二人分)】
・もずく(味付き 市販)2個 ・きゅうり1/3本 ・ミニトマト2個
【作り方】
1.きゅうりは蛇腹きゅうりにします。
2.ミニトマトは横半分に切ります。
3.盛り付ける器にもずくとタレをそのまま入れ、蛇腹きゅうり、ミニトマトを
添えて出来上がりです。

さっぱりしたもずくに蛇腹きゅうりとミニトマトを添えたシンプルな副菜です~。きゅうりとミニトマトを加えることで彩りも良くなり、食欲をそそらせる副菜が出来上がりました~♪
もう一品は「オクラと竹輪のナムル<ヘルシー♪>」です。

これからが旬のオクラは和え物、サラダ、炒め物、スープ、煮物、揚げ物などなど、何にでも使える万能野菜です。本日はうま味のある身近な食材の竹輪と組み合わせてナムルでいただきました。下ゆでしたオクラと竹輪を胡麻油でしっかり和えてから醤油、砂糖、塩で味付けをします。ねばりの出たオクラと竹輪の相性もバッチリ♪カンタンに出来てヘルシーな副菜が出来上がりました~♪
【材料(二人分)】
・オクラ6~8本 ・竹輪2本 ・白煎り胡麻適量 ・塩ほんの少々
<オクラと竹輪のナムル 調味料>
・胡麻油小さじ1 ・醤油小さじ1 ・塩ほんの少々 ・砂糖ほんの少々
【作り方】
1.オクラと竹輪を用意します。

2.オクラに少量の塩をまぶし、板ずりして表面のうぶ毛を取り除きさっと洗います。
3.オクラはさっと下ゆでして冷水に放ち、粗熱が取れれば水気をふき取ります。

4.竹輪は斜め切りにします。
5.ボウルに食べやすい長さとお好みの形に切ったオクラと竹輪を入れます。

6.胡麻油を加えて全体を混ぜ、醤油、塩、砂糖で味を調えます。白煎り胡麻を加えて
さっと混ぜ、器に盛り付けて出来上がりです。

オクラと竹輪のシンプルな副菜が出来上がりました~。身体にも優しく、カンタンに出来るので忙しいときはおすすめの一品です♪ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
粗みじん切りの豚こまで作る揚げない麻婆茄子
美味しそうですね
豚肉の風味が楽しめますね
蛇腹きゅうりともずくの和え物
オクラと竹輪のナムル<ヘルシー♪>
素敵なお料理ですね
丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/06/05 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります♪
豚こまを粗みじん切りにして麻婆茄子を作りました。
茄子は揚げずに炒め、また市販の合わせ調味料を使ったので超速で出来ました。
ひき肉とは違う食感とうま味が味わえます。
調理する時間の無いときは特におすすめです。
副菜の二品はヘルシーな料理です。
機会があればぜひオクラのナムルを召し上がってみて下さいね。
今日はあいにくの天候ですが、体調に気をつけて良い日曜日をお過ごし下さい。
いつも感謝しております。
2016/06/05 URL 編集
マロンまろん
豚こまで作る 揚げない麻婆茄子。
時短にもなりますし、面倒くさがりには うってつけですね。
蛇腹きゅうりの和え物、オクラのナムル、一足早い夏を感じさせるレシピですね。
2016/06/05 URL 編集
マロンまろんさん
市販の合わせ調味料を使って麻婆茄子を作りました~。
茄子は揚げないので超速でできます。
忙しい日のご飯にはぴったりです♪
6月に入り、梅雨前ですが夏食材が店頭にもいっぱいです。
そろそろと料理は夏料理です~☆
2016/06/05 URL 編集