
ぷりぷりとしていて身厚、それでいて柔らかな食感が美味しい「イカの一夜干し」を使った料理の紹介です~。今回はいつもの照り焼きダレにあらびきチリペパー(赤唐辛子)を加えたピリ辛味です。イカのうま味、風味、香り、歯ざわりを少し辛めの調味料がしっかり引き出してくれます。噛むほどに美味しさが味わえる一夜干しのイカ、ぜひぜひ一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・イカの一夜干し1枚 ・お好みの付け合わせ野菜

<イカの一夜干しピリ辛炒め 調味料>
・醤油大さじ1と1/2 ・酒大さじ1と1/2 ・砂糖大さじ1/2 ・みりん大さじ1
・GABANあらびきチリペパー適量
【下準備】
ボウルか器に、<イカの一夜干しピリ辛炒め 調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.イカの一夜干しはエンペラ、ゲソ、胴体に分けます。それぞれの部分を食べ
やすい大きさに切ります。

2.フライパンに油を熱し、中火でイカを入れて炒めます。
3.イカに火が通れば、<イカの一夜干しピリ辛炒め 調味料>を回し入れて
強火さっと炒め合わせます。

4.付け合わせ野菜と一緒に器に盛り付けて出来上がりです。
イカが固くならないよう、炒めすぎないようにして下さい。

イカの一夜干しピリ辛炒めが出来上がりました~。コクのある照り焼きダレに赤唐辛子の辛味と香味がきいたうま味たっぷりの炒め物です。一度食べると、とまらない美味しさが楽しめますよ~♪

イカの一夜干しは焼いてマヨネーズに一味や七味と一緒にいただくのも大好きですが、ちょっとアレンジした料理もおすすめです。カンタンに出来てお箸の進む炒め物、ご飯にもお酒゜にも合いますよ~♪

タレに加えた「GABANあらびきチリペパー」はおなじみの赤唐辛子です。刺激的な辛さと独特の香味が特徴です。「あらびき」は、粒子が細かいタイプにくらべると辛味がそれほど強くなく、香味をより感じられ、料理のうまみを増す効果もあります。
副菜は「春菊とえのき茸のさっと煮」です。

【材料(二人分)】
・春菊1/2袋 ・えのき茸(小)1/2パック
<春菊とえのき茸のさっと煮 お出汁と調味料>
・お出汁200㏄ ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1 ・薄口醤油大さじ1/2 ・塩ほんの少々
【作り方】
1.水洗いした春菊から葉の部分だけを取ります。熱湯で下ゆでして冷水に放ち
水気を絞って4~5cm位に切ります。

2.えのき茸は土のついて部分を切り落とし、二等分にします。
鍋に<春菊とえのき茸のさっと煮 お出汁と調味料>を入れて火にかけ、春菊、
えのき茸を入れて煮ます。お出汁と調味料の味がしみたら出来上がりです。

春菊とえのき茸のさっと煮が出来上がりました~。お出汁と調味料の味がしみて、さっぱりした副菜です。鮮やかな春菊の緑、えのき茸の白、彩りもキレイに煮上がります。少し時間を置いて味をなじませていただくとさらに美味しいです~♪
ご飯は「鶏とごぼうの炊き込みご飯」です。

香りと歯ざわりが楽しめるごぼう(牛蒡)、うま味の出る鶏もも肉を組み合わせた炊き込みご飯を作りました。具材はごぼう、鶏もも肉、お揚げ(油揚げ)、にんじんです。うま味と香りがしみた炊き込みご飯、しみじみとした美味しさが味わえます。 冷めても美味しくいただけるので、お弁当にぴったりです。ぜひぜひ、優しい味わいを試してみて下さいね~♪
【材料(三~四人分)】
・お米2合 ・鶏もも肉、ごぼう、お揚げ(油揚げ)、にんじん
<鶏と牛蒡の炊き込みご飯 調味料>
・酒大さじ1 ・薄口醤油大さじ1/2 ・塩小さじ1/2
【下準備】
1.米を研ぎ、ザルにあげて30分以上おきます。
2.具材は食べやすい大きさに切ります。
ごぼうはは酢水に漬けて、アク抜きを行います。
【作り方】
1.炊飯器にお米、<鶏とごぼうの炊き込みご飯 調味料>を入れ、通常に炊く時
の水量線までの水を加えてひと混ぜし、炊飯器のスイッチを入れます。

2.炊き上がれば全体を軽く混ぜます。
味付けは薄味なので、お好みで調えて下さい。

鶏もも肉のうま味、ごぼうならではの食感と香りを味わう炊き込みご飯が出来上がりました~。食物繊維も摂れて身体に優しいご飯です。気持ちもほっこりしますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
相子
イカのピリ辛炒め美味しそうです。
鶏ごぼうの炊き込みご飯、私も昨日しました。でも人参が入るとこんなに綺麗になるとは。私のは色が地味です。
2016/03/20 URL 編集
ryuji_s1
おはようございます
イカの一夜干し ピリ辛炒め
春菊とえのき茸のさっと煮
鶏とごぼうの炊き込みご飯
素敵なお料理
献立
素晴らしいです
いつも丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/03/20 URL 編集
相子さん
コメント、ありがとうございました。感謝です~。
イカの一夜干しをピリ辛炒めでいただきました。
うま味たっぷりです。
炊き込みご飯ににんじんを少量入れると出来上がりの彩りが映えます。
次回作られる際はぜひ試してみて下さいね。
今日は暖かくなりそうです。
良い一日をお過ごし下さいね。
2016/03/20 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです~。
いつもはマヨネーズ、一味でいただくイカの一夜干しを炒め物でいただきました。
照り焼きのタレに赤唐辛子(あらびくチリペパー)を加えたピリ辛味です。
辛味がうま味をさらにアップさせくれます。
一度試してみて下さいね。
今日も穏やかな一日をゆっくりお過ごし下さい。
いつも本当にありがとうございます。
2016/03/20 URL 編集
-
2016/03/20 編集
ヒロちゃん7
そこでsyu♪さんのブログ中の
私が出来そうなのを
コピー 保存 させてもらっております
もう だいぶん 貯まりましたよ
いつか みんなで集まったときに
ご馳走します
いつもありがとうございます
2016/03/20 URL 編集
ヒロちゃん7さん
いつもご訪問、また昨日はコメント、ありがとうございました~♪
私のレシピを保存していただいているとのこと、もう大感謝です~。
ぜひぜひ、お気に入りの料理を皆さんと一緒に味わってみて下さいね。
これからもカンタンに出来て、喜んでいただける料理を考えます~。
少しでも参考になれば、何より励みになります。
昨日は本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします~♪
2016/03/21 URL 編集