
夏場の暑い日はパワーをつけたいという気持ちはあるものの、なかなか食欲がわかない方も
多いと思います。そのような時のメイン料理として、すりおろした玉ねぎを使って「あっさり♪
オニオンソース」でいただくチキンステーキを作りました。チキン、ポーク、ビーフ、肉類には
何でも使える万能ソースです。
【さっぱり♪オニオンソース】
・すりおろしした玉ねぎ 大さじ4~5
・酢 大さじ2
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・濃口醤油 大さじ3
鍋に「すりおろした玉ねぎ」と調味料を入れ、ひと煮すれば出来上がりです。
濃い味を控えたい方は醤油の量を調整して下さいね。
お好みで、すりおろしたニンニクを少し加えても美味しくいただけます♪

皮をパリパリに香ばしく焼いたチキンステーキに、オニオンソースをたっぷりとかけて
お召し上り下さい。ご飯との相性もぴったりです♪
野菜料理の一品目はナムルです。
今回は小松菜とにんじんで作りました。

小松菜とにんじんをさっと茹でて冷水に取り、水気をよく切ってから
食べやすい長さに切って<ナムルの調味料>と合えます。
冷めても美味しくいただけるので、手の空いたときに準備できます。
小松菜だと水気が出ないので、お弁当にも向いていますね♪
<ナムルの調味料>
・白すりごま大さじ1 ・薄口醤油小さじ1 ・塩ほんの少々 ・胡麻油小さじ1
もう一品の野菜料理は「ゴーヤの明太マネーズ合え」です。

さっと下茹でしたゴーヤに、ほぐした明太子とマヨネーズで合えるだけ。
もっと苦味を、という方は茹でずにそのまま使って下さいね。
ゴーヤの苦みと、明太子のピリ辛感が食欲をそそりますね。
お酒の友としてもGoodです♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑ブログランキング参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。クリックしていただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント
イヴまま♡
「これ、うまそーー!」ですって。
作ってあげなきゃ
でも、玉ねぎをするのが苦手な私。
涙がーーーっ!です。(@_@;)
2012/07/26 URL 編集
イヴまま♡さん
早速のコメントありがとうございました♪
お子様のメッセージ、励みになります。
本当にありがとうございます。
確かに玉ねぎによっては強烈に涙、涙ですよね・・・・。
フードプロセッサーがあればと、思いつつ、
我が家はおろし金ですりおろしています(涙)。
オニオンソースでいただくソテー、ステーキはシンプルな料理ですが、
この時期はあっさりといただけると思います。
ぜひ作ってみて下さいね♪
いつもありがとうございます☆
2012/07/26 URL 編集
スタッフM
チキンをカリカリに焼くのがうまくできないんですが、
中まで火を通しながらも
焦がさず 皮をカリカリにする極意を教えて下さい!!
2012/07/26 URL 編集
スタッフMさん
コメント、ありがとうございました♪
チキン(鶏もも肉)をステーキやソテーにする際、皮面をカリカリ
(パリパリ)に焼き上げる方法ですが、我が家では、粉(小麦粉、
片栗粉等)は振らずに焼きます。
1.フライパンに油は敷かず、鶏肉の皮の部分から入れて、
中火で炒め始めます。
2.皮面がフライパンにずっとあたり続けないよう、ゆり動かしながら
焼いて下さいね。あたり続けると皮面が焦げる確立が高くなります。
3.自然に鶏皮から脂が出てきます。
キッチンペーパーで脂をこまめに取り除きなながら、
カリカリ(パリパリ)になるまで、炒め揚げていく感じです。
4.皮の部分が黄金色になったら返して、反対面(肉の面)を焼きます。
このときの火加減は弱火で大丈夫です。
5.焼ければキッチンペーパーにのせて余計な脂を切ります。
これで皮面がカリカリ(パリパリ)のチキンステーキになると思います。
ぜひ試してみて下さいね。
いつもありがとうございます♪
今後ともよろしくお願いします。
2012/07/26 URL 編集
nanami☆
syu♪さんのみょうがの天ぷらをみて
さっそく残っているみょうがで天ぷらをした昨晩でした。
今日はゴーヤを頂いたので 何にして食べたらいいかな~?と思っていましたら
めんたいこ!と このような組あわせが。。。。。。(驚)
毎日暑くて料理する気が無くなりますが
こうして 手元にある食材が活かせるレシピが
こちらにあるので とても楽しいです。
明日!さっそく作ってみますね。
2012/07/26 URL 編集
madameゆか
暑い時にはお酢を身体が求めまぁ~~す♪
全国1位の暑さでも・・・
【食欲が落ちる】という文字が私の辞書には抜け落ちています(^_^;)
2012/07/26 URL 編集
-
2012/07/26 編集
nanami☆さん
昨夜はコメントありがとうございました♪
みょうがの天ぷら、早速作られたのですね☆
いつもありがとうございます。
お~、ゴーヤもですか♪すごい偶然ですね。
ぜひ明太マヨネーズも試してみて下さい。
みょうがもゴーヤも今一番美味しい時期なので、
いっぱい料理が作りたくなります。
まだまだいろいろとアップしていきますね。
少しでも参考にしていただければうれしいです☆
今日も素敵な一日となりますように☆
2012/07/27 URL 編集
madameゆかさん
昨夜はコメントありがとうございました♪
全国一位の暑さのなかで、食欲が落ちていないって
健康、元気の証ですね♪
いっぱい食べて下さいね。
暑い日のメニューとして「わさびドレッシング」でいただく
夏野菜のサラダを作りました♪
酢を少し多めに入れて、さっぱりといただいて下さいね☆
ツーンとくるわさび・・・・、コメントを書いていて、
お寿司の「ツーン巻き」が食べたくなりました(笑)。
今日も素敵に一日となりますように☆
2012/07/27 URL 編集
かほ
チキンステーキのソースを検索していてたどり着きました!
昨日のバレンタインに旦那へ作ってあげたら、
『このソース、今まで外で食べた中でダントツでうまい!!うちでこんなの食べられるなんて!』
と、うまいうまいと連呼していました(^^)v
私も大好き!
これからもこのレシピ使わせていただきます(^^♪
2013/02/15 URL 編集
かほさん
ご丁寧にコメント、ありがとうございました♪
オニオンソースを作られたのですね♪
ブログを見つけていただいたうえに、ソースを作られて、
コメントまでいたたいて感激です~。
ご主人様にも喜んでいただけたようで何よりです。
良かったです☆
オニオンソースはチキン、ポーク、ビーフとステーキには何でも使えます。
また今日の和風おろしステーキもさっぱりしていますから、
機会があれば試してみて下さいね~♪
今後ともよろしくお願いします。
本日は本当にありがとうございました(感謝~♪)
2013/02/15 URL 編集
藤井未央
2015/11/28 URL 編集