
安価でコラーゲンたっぷりの鶏皮と、甘みを増してきた長ネギをフライパンで焼き上げ、ツーンとした辛さと香りが美味しい「本きざみわさび」と大根おろしを添えていただきました。鶏皮のパリパリ感、カリカリ感と、さっぱりした「おろしわさび」の相性が絶妙の一品です~♪
【材料(二人分)】
・鶏皮4~5枚 長ネギ1本 ・お好みで青みの野菜(今回はきぬさやを使用)適量

<鶏皮と焼きネギのおろしわさび和え 調味料>
・ハウス食品さんの本きざみわさび小さじ1 ・大根4㎝位 ・ポン酢醤油大さじ1と1/2
【下準備】
1.大根をすりおろし、水気を軽く切って器に入れ、ポン酢醤油、本きざみわさびを加え
て混ぜ合わせます。
2.長ネギは5~6㎝の長さの筒切りにします。
【作り方】
1.フライパンに油は入れず鶏皮を入れ、中火で焼きます。自然に鶏皮から脂が出て
きます。キッチンペーパーで脂を取りながらパリパリになるまで炒め揚げます。

2.焼き上がればキッチンペーパーにのせて脂を切り、食べやすい大きさに切ります。
3.フライパンをきれいにして油を熱し、長ネギを入れて焼き色をつけます。

4.器に鶏皮、長ネギを盛り付け、おろしわさびと青みの野菜を添えて出来上がりです。

鶏皮のパリパリ感、カリカリ感がたまらないです~♪さっぱりした大根おろし、辛味と香りの楽しめるわさび、お箸が進む一品です。コラーゲンもたっぷり、お酒にも合います~。
「本きざみわさび」は粗めにきざんだわさび茎のシャキシャキとした食感と香り立ちを楽しめます。辛さひかえめ、無着色のヘルシーなわさびです。

本きざみわさびはハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 和風も、洋風も華やかに♪おうちパーティーレシピ」でいただきました。美味しい一品が出来上がりました。ごちそうさまでした~♪
おうちパーティーの料理レシピ スパイスレシピ検索本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
ポチッと押していただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
鶏皮と焼きネギのおろしわさび添え
鶏皮のぱりぱり感
ネギの甘み
大根おろしの風味
相まって
おいしそうです
素晴らしいRecipe有難うございます
2014/11/30 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
ぱりばりに焼いた鶏皮と、焼きネギにおろしわさびを添えました。
旨み、コラーゲン、どちらもたっぷりの一品です。
ぜひ一度試してみて下さいね。
今日も良い一日をお過ごし下さいね。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2014/11/30 URL 編集
月うさぎ
いつも楽しくそして美味しそうなレシピを拝見して 唸っております♪
どのレシピも保存したいと思いますが 沢山で今度は探すのが大変です(笑う)
さて 鶏皮 我が家も・・と言うか息子と私は大好きで 夏場には皮をさっと湯がいて カリカリに焼いてそのまま塩で食べてますが この食べ方は良いですね♪これから長ネギも沢山収穫できますし 何度も食卓に上がりそうです
美味しいレシピ 有難うございます♪
ちなみに 皮をやいて出た油で丸茄子を焼くと絶品ですよ♪これ夏の我が家の節約料理です(爆
2014/12/01 URL 編集
月うさぎさん
コメント、ありがとうございました。
またいつも拝見いただいて、感謝です~♪
鶏皮、本当に美味しいですよね。
我が家も、私と息子の大好物です。
鶏皮の塩せんべい、鶏皮油の焼き丸茄子、どちらも美味しそうです。
今度ぜひチャレンジさせて下さいね♪
美味しい情報、ありがとうございました☆
今回は鶏皮と長ネギをおろしわさびでいただきました。
焼いて旨みと甘みを増した長ネギと鶏皮、おろしわさびでさっぱりといただけます。
ぜひ一度試してみて下さいね。
本日は本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
2014/12/01 URL 編集